cookpad news
トレンドレシピ

今日から我が家がレストラン!?家で作れる簡単エスニック料理~「moco’sキッチン」から~

スパイシーなエスニック料理は、クセになる味わい。美味しいけれど、家で作るのは難しそうと思っている人も多いのでは? でも、そんなことはありません。材料さえ揃えれば意外に手順は簡単。早速、チャレンジしてみませんか?

フードプロセッサーで簡単にできる!お手軽タイ風さつまあげ

1月20日放映の「moco’sキッチン」のテーマは、おうちでも作れる♪「簡単エスニック料理」。もこみちさんが教えてくれたのは、パクチーたっぷりの「タイ風さつまあげ」でした。

エスニック料理と同じぐらい、さつまあげも作るのが大変そうだと思っていたのですが、もこみちさんの作り方を見ているとそんな不安も消えます。
基本的な手順も簡単です。
卵とレッドカレーペーストとピーナッツ、タラの切り身をどんどんフードプロセッサに入れていくだけ。
エスニックにつきもののバイマックルー(こぶみかんの葉)とレモンの皮&しぼり汁を入れた後、刻んだパクチーをたっぷりと。塩コショウをしたら、スイッチオン。材料が細かくなったら、今度は小麦粉を加えて水っぽさをなくして、小判型に形を整え、170°の油で5分揚げればOK!

ここでちょっと驚きが!後で司会のTOKIO・山口達也さんからもツッコミが入っていましたが、もこみちさんが二つのフライパンでさつまあげを揚げていたこと。こちらは冗談でもなんでもなく、多量にあげるときは二つのフライパンを使うといいのだとか。これは発見でした。

こんがりと揚がったさつま揚げの周りにパクチーと唐辛子の刻んだものをトッピング。スイートチリソースをかければ完成!
ピーナッツの食感とパクチーが絶妙にマッチしているさつまあげ。見ているだけで食欲をソソられますね。
早速、あのクセになる味わいのエスニックが食べたくなった!と言う人に、おすすめのレシピがクックパッドにもズラリ。さてどれからチャレンジしてみますか?

シャリシャリしたレンコンの食感とナンプラーが絶品♪

エスニックレストランでも人気の味をおうちでどうぞ


人気急上昇中!のガパオライスも簡単にできちゃう

難しそうに見えて、実は意外に簡単にできるエスニック料理。いろいろ作ってテーブルに並べると、エスニックレストランに行った気分を味わえそうですね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
幅広い用途で大活躍!話題の食材「米粉」活用レシピ特集 2023年04月07日 13:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
やっぱり万能「卵」と旨みたっぷり「トマト」の炒めもの 2023年05月20日 13:00
じわじわブームのトルコのお菓子「バクラヴァ」が冷凍パイシートで作れる! 2023年05月26日 12:00
ナンプラーがなくても大丈夫!子ども喜ぶ「ガパオライス」で野菜をおいしく食べよう 2023年05月28日 06:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
独特な風味がクセになる!「パクチー大好き」つくれぽ・レシピ大募集 2023年05月24日 12:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
マンネリにも◎すぐ作れる「なすだけおかず」レシピバリエ 2023年06月06日 16:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
【夏の2大野菜】焼いて浸すだけ!やみつき必至の「大葉なす漬け」 2023年07月14日 15:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
夏の料理は1品完結!肉も野菜も摂れる「そうめん」で乗り切ろう 2023年07月23日 10:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
豆腐1丁で4人分!節約食卓の救世主「豆腐で作る肉味噌丼」 2023年07月15日 10:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
材料費100円でも大満足!節約のお役立ちレシピ集 2023年08月18日 14:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
じゃがいも1個で!「超絶ヘルシーポテチ」がレンチンで完成 2023年09月13日 13:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00

おすすめ記事