cookpad news
トレンドレシピ

「あさイチ」の再検証でわかった!スゴすぎる梅のパワーから目が離せない

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

梅の季節がやってきました。この時期は梅干しを漬けたり、梅ジュースを作るなんて人も多いのでは?今回は、そんな梅にフィーチャー。小さな実の中に秘められたすごいパワーについて、徹底的にリポートしますよ。

疲労回復だけじゃない!底知れぬ梅のパワーとは?

6月29日放映の「あさイチ」をご覧になった人はいらっしゃいますか?今回のテーマは、収穫の最盛期を迎えている「梅」。

実は「あさイチ」では、5年前にも「梅」について特集。その際、疲労回復はもちろん、肝機能の改善、胃がん予防、動脈硬化予防など、様々な健康効果の数々を紹介して話題になりました。

番組では再び梅研究の最前線を取材したところ、まだまだ紹介されていない奥深いパワーが秘められていることがわかたのだとか。それは一体どんなパワーなのか?さっそくチェックしてみて。

梅の最新情報をチェック!

梅研究の第一人者である和歌山県立医科大学・准教授宇都宮洋才さんによると、近年新発見が相次いでいるそうです。たとえば、梅の肥満抑制効果。調査によると、梅をよく食べるひとのほうが、食べない人よりも肥満の度合いを表すBMIが低い傾向にあることがわかったそう。

もうひとつ嬉しい効果が。それは「骨粗しょう症の予防」です。研究によれば、梅干しを食べない人よりも、梅干しを食べる人は「骨密度が高い」という結果(男性)が出たそうですよ。
日本一の梅の生産地である和歌山には、「梅を食べると年を取って骨を折らない」という言い伝えもあるというから、ビックリですね。

レジェンドに教わる!簡単&絶品な梅干しの作り方

体にいい梅。でも、梅干しを作ったり、梅ジュースを作るって意外に面倒だったりしますよね。そんな人のために番組では、簡単な梅干しの作り方も紹介していましたよ。
今回のレシピを教えてくれたのは、梅仕事を始めて70年という料理研究家藤巻あつこさん。94歳になる藤巻さんは、まさにレジェンド!そんな藤巻さんが教えてくれたのは、ジッパー付き保存パックで作る梅干しです。

ジッパー梅干しの作り方

まずは梅を水洗い。傷つけないよう優しく洗います。
洗い終わったら竹串でへたを取り除き、水気をしっかりとります。ここでポイントが。表面だけでなく、なりくちのくぼみまでしっかりふき取ることが大切。水分が残っているとカビの原因になるのだとか。

次に梅の焼酎をなじませ、全体に塩を行きわたらせます。
いま作ったものをジッパー付きの保存袋に入れるのですが、まとめてザザっと入れるのでなく、少しづつ丁寧に入れることが重要。傷がつくと、これもカビの原因に。残った塩まですべて入れたら空気を抜き、ジッパーの口を閉じます。

あとはトレイの上などに置き、冷暗所で保存します。1日に4~5回袋をひっくり返します。ひっくり返すのは、表面にいつも濡れていないとカビがつくため。
本来はこの後、土用の入り(2015年は7月20日)を過ぎた約3日間、土用干しをすれば完成するのですが、それが無理な場合は瓶に移しかえてふたを開けたまま天日で1日干しにしても!ちなみにそのままつけておいても、梅漬けとして食べられます。

長寿の秘訣!?梅酢を使ったレシピ

ところで、梅干しを使った際に出る梅酢。みなさんどうしていますか?藤巻さんいわく、長寿の秘訣はこの梅酢にあるのだとか。藤巻さんは、この梅酢を使ってドリンクを作ったり、サラダにかけたり、魚やレバーの臭み取りにも活用しているそうですよ。クックパッドにも参考になりそうなレシピが!こちらもチェックしてみて。

夏バテ予防に♪

作り置きしておけば便利!

梅酢に漬けてから揚げるのがサッパリいただく秘訣

いかがですか?梅は市販されている梅干し、ドリンク、ジャムなどを活用してもいいそうですよ。ぜひ暮らしに取り入れて、元気をチャージしましょう☆(TEXT:黒沢るか/ライツ)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
鶏むね1枚で◎とろ〜りチーズの「梅しそかつ」 2023年11月03日 08:00
しょっぱい塩鮭がおいしくなる!漬けるだけ簡単「塩抜き」の方法 2023年11月13日 14:00
切って和えたら1品完成!長芋メインの副菜レシピ 2023年11月24日 15:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
お弁当に大活躍!「ゆでブロッコリー」アレンジ12種 2023年12月06日 06:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
保存以外にも使える!「ジッパー付き保存袋」便利ワザ4選 2023年12月22日 11:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
8種を食べ比べ!「ドン・キホーテ」のヤバ盛りパスタ実食レポ 2023年12月27日 18:00
まるで和風カルボナーラ!やまかけ「とろろパスタ」 2023年12月07日 13:00
物足りない、味が決まらない…を解消!今年作りたい「七草粥」レシピ3選 2024年01月07日 06:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
【750人絶賛レシピも】旬の「春菊だけ」で!やみつきパパッと副菜 2024年01月17日 15:00
旬の水菜でパパッともう1品!簡単5分副菜 2024年02月01日 17:00
コーヒーに◯◯をちょい足しがウマい!2023年12月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年01月13日 22:00
切って干すだけ! 自家製「切り干し大根」が意外に簡単で役に立つ 2024年01月27日 21:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
ご飯と無限ループ!「ポリポリ大根」がやみつきのウマさ 2024年01月22日 16:00
甘辛い味がたまらない!余ったお餅をレンチンでできる絶品「いなりあげもち」 2024年01月22日 12:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
シャキシャキおいしい「れんこん×マヨネーズ」の簡単副菜3選 2024年02月08日 17:00
【TVで話題】意外な具材でウマすぎる!フランスで人気爆発「パリ風おにぎり」3選 2024年02月12日 06:00
鍋だけじゃない!爆速「白菜だけ副菜」であと1品 2024年02月14日 15:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
品切れしている店舗も!カルディの「フライドチキンの素」実食レポ 2024年03月19日 18:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
下茹でなしでラクラク&緑も鮮やか!ブロッコリーは「生で冷凍」が正解だった 2024年03月05日 13:00
【新感覚】おうちの◯◯を入れるだけ!おにぎりが絶品に 2024年03月10日 06:00
これなら子どもも食べられる!春を感じる「菜の花」スピード副菜 2024年03月19日 16:00
メイン級にウマい!シャキとろ食感の「新玉ねぎステーキ」 2024年03月21日 14:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
何杯も食べられる◎汁ごとツナ缶使って絶品「炊き込みご飯」 2024年04月08日 10:00
5分でもう1品!火を使わず材料混ぜるだけ「きゅうりの梅肉和え」 2024年04月11日 18:00
レンジで簡単◎箸がすすむ「特急もやし副菜」 2024年04月18日 17:00
これ旨すぎ!シンプルな「具なしおにぎり」がアレで驚きのおいしさ 2024年04月22日 06:00
〇〇するだけで長期保存OK!レモンの保存法 2024年04月27日 12:00
5分で完成!コクうま!「アボカドしらす丼」 2024年04月13日 21:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00