cookpad news
トレンドレシピ

貼るだけでおいしそう♪「すき焼き」&「ラーメン」切手で海外のあの人に年賀状を

グツグツ煮込まれた「すき焼き」にアツアツの「ラーメン」。見ているだけでお腹がすいてしまいそうなおいしい切手。実はこれ、海外向け差額用グリーティング切手なんです! そろそろ年賀状を準備する時期。さあ、このおいしそうな切手で海外に年賀状を出してみませんか?

海外向け差額用切手って何?

メールの時代になっても、1年のはじまりのあいさつはやっぱり直筆で送りたい。年賀状は離れて暮らす家族や親戚、知人に日頃の感謝を届ける大切な便りです。「海外向け差額用切手」は、年賀状を海外に住む相手に送る場合に必要になる、国際郵便代金の差額18円をプラスするためのもの。日本郵便株式会社では、この「差額切手」に「和食」をデザインした切手を採用。第1弾となった昨年は「寿司」と「天ぷら」を発行し、話題になりました。好評につき、第2弾として今年発行されたのが「すき焼き」と「ラーメン」。「おいしそう!」「使わないかもしれないけど、欲しい!」と早くも注目を集めています。

決め手は世界的な人気? 「すき焼き」と「ラーメン」

昨年がオーソドックスな和食メニューだったのに対し、今年はラーメンが大抜擢! でも、なぜラーメンが選ばれたのでしょうか?

『海外に向けて発信する切手として、日本らしい題材でいくつかのデザインを作成し、昨年に引き続き和食が採用されました。 「すき焼き」は日本の伝統料理、「ラーメン」は今や国内・外で人気があります。どちらも日本の食文化を海外に伝えるにふさわしい料理というのが、決め手です』(日本郵便株式会社広報室 小林俊介さん)

なるほど! ラーメンは今や日本発のラーメン店が続々と海外に進出するほどの人気ぶり。世界に知られる日本の人気グルメとして、新年のあいさつにふさわしい顔になってくれそうです。

遊び心あふれるデザインも注目!

おいしそうな料理に加え、おもわず微笑んでしまうのが、余白にかかれた小さなイラスト。ラーメンにはこしょう、すき焼きには卵と、それぞれの料理につきものの素材を組み合わせているのも楽しいこだわりです。そんな細やかなデザインがウケて、今年も大人気。海外に年賀状を送る予定のある人のほか、現在海外に住んでいる人も、日本の友人や家族に「海外向け差額用切手」を貼ったお手紙をリクエストしてみてはいいかもしれませんね。(TEXT:田久晶子)

海外向け差額用グリーティング切手
発売期間:2015年10月29日(木)〜2016年1月29日(金)
「すき焼き」、「ラーメン」各5枚ずつ、合計10枚で1シート180円。全国の郵便局ほか、日本郵便webサイト内「切手shop」にて郵便振替による通信販売。
日本郵便株式会社 HPはこちら
「切手SHOP」はこちら

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
暑い日でもOK!汁なしインスタント麺ランチ 2023年07月11日 12:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
【節約ワザ】あの夏野菜で!「お好み焼き」がとろふわっになる作り方 2023年08月11日 10:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
200人以上が絶賛!旨すぎ「塩だれ味玉」 2023年09月08日 15:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
早い!旨い!「白菜」ですぐできるボリュームおかず 2023年10月15日 08:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00
今ならコーヒー100円!中国のコーヒーチェーン店「Cotti Coffee(庫迪咖啡)」に行ってみた 2023年10月07日 17:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
激ウマ!最強の「味つけ半熟卵」の作り方が簡単すぎた 2023年11月03日 19:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
香りと食感がおいしさ格上げ!「春菊」でメインおかず 2023年11月19日 08:00
シメはラーメンに決定!やみつき「ガリバタ鍋」レシピ 2023年11月26日 08:00
「インドではありえない…」インド人がCoCo壱(ココイチ)で驚いた意外なこと 2023年10月02日 12:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00