cookpad news
トレンドレシピ

節分にも欠かせない☆いわしを美味しくいただくためのアレンジバリエ

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

柊の小枝とともに、節分の魔除けの飾りとしても使われることのある「いわし」ですが、本来はリーズナブルで栄養価の高い優秀食材。普段から積極的に食べたい魚の1つですね。今回は、そんないわしを使ったレシピをご紹介します。

青魚の代表・いわしのアレンジレシピ

1月27日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になった人はいらっしゃいますか?人気の料理コーナー「解決!ゴハン」で取り上げれたテーマは、青魚の代表とも言える「いわし」。美味しいけれど少し味にクセがあって、レパートリーが少なくなりがちないわしのアレンジレシピを、料理研究家の清水信子さんが教えてくれました。

脂がのったいわしでごちそうを作ろう!

今回清水さんが教えてくれたのは、「いわしのかば焼き丼」。うなぎのかば焼きにも劣らない美味しいです。

いわしは三枚におろし、腹骨が残っていたら包丁でそぎ取り、それぞれの身を半分にカットします。バットに並べたら、しょうゆ、みりん、酒、しょうが汁を合わた調味料を3分の1ぐらいいわしにかけ、10分間下味をつけます。合わせ調味料を全部を入れてしまうと、ムラになってしまうので、残りの3分の2はとっておいてくださいね。
サラダ油を引いて熱したフライパンで、身のほうから焼きます。皮から焼くと焦げやすいので必ず身から。火加減は強めの中火がベスト。
焼き色がついたら裏返し、砂糖をふり、残りの合わせ調味料をプラス。
煮汁が沸騰したら弱めの中火にして、フライパンをゆすりながら煮詰めましょう。煮崩れてしまうので、あまりいじらないように。
器にごはんを平らによそい、いわしを煮汁ごとのせます。貝割れ菜を添えれば出来上がり。お好みで粉ざんしょうをふっても!

少し臭みのあるいわしも、照り焼きにすれば食べやすいですね~。お年寄りやお子さんでも喜んで食べてくれそう。
クックパッドにもいわしを使ったおしゃれなレシピがズラリ!似たレシピやこれ食べてみたいかも~と思う料理を選んでみました。

箸が止まらない美味しさ☆

おもてなしにピッタリなおしゃれレシピ♪

カリカリ食感がクセになる~!

いかがでしたか?脂ののったいわしは、家計にも体にも優しい食材。ぜひ活用してみてくださいね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
大葉や梅干しが大活躍!さっぱり美味「豚の大葉味噌炒め」の献立 2023年06月17日 11:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!箸が止まらない「コロコロじゃがいものテリヤキ」 2023年07月09日 12:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
超優秀食材「ミニトマト」!栄養価を最大限に高める食べ方とは 2023年08月02日 20:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
あっという間に完成!10分で作れてジュワッとうまい「焼き鳥丼」 2023年09月16日 12:00
ご飯に合う!豆腐とひき肉のマーボー炒めの即席献立 2023年09月30日 11:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!作業5分でやわらか「鶏むねチャーシュー」 2023年09月09日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
煮物に飽きたら揚げてみて!サクサクじゅわっと絶品「高野豆腐フライ」のレシピ 2023年10月28日 07:00
調味料入れるだけでウマすぎる!「炊き込みご飯」は具なしで正解 2023年10月11日 08:00
◯◯でフライドポテト⁉︎焼くだけ簡単に最強にウマい「のり塩ポテト」 2023年10月23日 06:00
チキンだけじゃない!ヤンニョム味でご飯がすすむおかず3選 2023年10月08日 21:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
捨てないで!パサパサ食パンが5分で大変身 2023年11月05日 07:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
2人前レシピで4人前作る時、調味料は「倍にする」が正解?大事なのは… 管理栄養士に聞いてみた 2023年11月07日 12:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
子どもがパクパク食べてくれる!旬の「ぶり」レシピ3選 2023年11月07日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00