cookpad news

正しく寝るだけでヤセる!?ダイエットと睡眠の関係

睡眠と健康の繋がりはよくいわれていますが、最近、健康志向の人が増え、睡眠とダイエットに関する情報が飛び交うようになってきましたが、実際、そのメカニズムについてみなさんはご存知でしょうか?

今回は眠りとダイエットの関係を、医師に解説していただきました。

睡眠中に体のメンテナンスをする成長ホルモン!

寝不足の日に比べ、しっかり睡眠が確保できた日では体の調子が違いますよね。ただ、体が眠っているだけでなく、体内ではさまざまなホルモンの活動が身体のメンテナンスをしてくれています。そのホルモンは成長ホルモンです。ただ骨や身長といった体の成長だけでなく、

・脳の疲労回復
・脂肪分解作用
・免疫力の強化
・体内組織の修復

などの役割も果たしてくれています。日中に活発だった交感神経と逆転し、副交感神経が優位となったタイミングでピークに分泌されます。

私たちの睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返し、この副交感神経が優位になるためには、ノンレム睡眠(深い睡眠)が不可欠となるのです。入眠後の30分~1時間にノンレム睡眠の状態になります。

しかし、少ない睡眠時間や、浅い眠りなど睡眠障害が起きると、分泌量・分泌時間が減ってしまいます。そのため脂肪分解作用も不十分となってしまいます。成長ホルモンを分泌させるためには深い眠りであるノンレム睡眠をしっり確保することが必要となってきます。

疲労を回復させ、食欲を抑えるホルモンを分泌しよう!

脂肪組織で作られ、脳に働きかける事で食欲を抑えてくれるのがレプチンといわれるホルモンです。これにたいして食欲を増進させるのがグレニンです。よく噛むと満腹になるといわれるのは、このレプチンのおかげです。食事が始まり20分程で分泌され食欲を抑制してくれるためです。よく噛んでゆっくり食べる事は適量な食事の摂取と過剰な摂取の抑制とダイエットには重要なこととなってきます。

そして、このホルモンを分泌させるためには、睡眠が必要になってきます。寝不足は人体にストレスとしてあらわれてきます。このストレスに対して対抗するのが、グルココルチコイドです。朝に分泌が増え、夜に減るのが正常ですが、ストレスが大きいと分泌量が増え、さらに睡眠を妨げてしまいます。

このグルココルチコイドは血糖値を上げる作用をもつ一方、糖の原料がないと、あるホルモンの分泌量増やそうとします。それが先ほど説明したグレ二ンです。そのため寝不足がグレニンを刺激させ、食欲を増進させてしまうのも仕方がないことなのです。このことから、ダイエットを考えている方は、まずは寝不足とストレスの悪循環から抜け出すことも必要となってきます。

朝の日光を浴びるとセロトニンが増える!?

朝、日光を浴びるとセロトニンというホルモンが分泌されます。しかし睡眠不足になると分泌量が減ってしまうホルモンです。「元気の源」ともいえるホルモンで、自律神経(血圧、体温調節、睡眠)を管理し、運動神経を興奮させ、心身のバランスも保ってくれています。ストレスを感じるとセロトニンが突発的に食欲を抑えてくれますが、そのセロトニンが減ってしまっていれば食欲も止まらないのです。そのため、しっかし睡眠を確保し、朝日を浴び、セロトニンの分泌を増やしてあげましょう。

このように、睡眠とホルモンは大きな関係があります。しかし、このホルモンを作り出すためには、十分な栄養も必要であることも忘れないでください。いくら適切な睡眠が確保できても、栄養不足ではホルモンすら作られません。

正しい睡眠をとるためには大切なことは?

よく言われるのがゴールデンタイムです。22時~2時に睡眠をとるといいといわれたりしていますが、現実問題難しい方のほうが多いのではないでしょうか。仕事の時間帯や、残業で帰るのも遅いなど、なかなか理想の睡眠を確保するのも困難なのが現状です。

理想の睡眠は、7時間といわれています。毎日は難しくても、休日等、少しでも時間があるときは睡眠に時間を費やすことをお勧めします。

そして、睡眠時間が確保できない場合は、日中に昼寝をしましょう。前夜の寝不足の回復になります。まずはこのように、少しでも睡眠が取れる時間を確保していきましょう。疲れて食欲が増して仕方がないとき、少しでも睡眠をとると、起きたら食欲が落ちついたという方もいる思います。

睡眠を妨げるこんな行為はNG!

脳が活発化し、入眠を妨げてしまうのはこんな生活習慣です。

・タバコ、カフェインの入った飲料を飲む
・寝る前食事や激しい運動をする
・直前に携帯を触ったりテレビを見たりする

また入眠の助けとなるのは以下のとおりです。

・入眠前に軽いストレッチをする
・電気の灯り減らす
・温かい牛乳などを飲む

しかし入眠の方法は、人それぞれですので、自分にあった入眠方法があり、しっかり睡眠が確保できているようであれば、継続していくことをお勧めします。

そして、不眠がストレスの原因となる場合と、ストレスが不眠の原因になることもあります。まずはそのストレスを少しでも軽減できるのであれば、心地よい睡眠を確保し、ストレスも減少できるかもしれません。

医師からのアドバイス

このように睡眠は、健康な心身にとって必要不可欠であり、その結果適切な睡眠がダイエットの助けにもなってくるのです。

(監修:Doctors Me 医師)

Doctors Me

医師やカウンセラーなどに直接相談できるQ&Aサービスや、専門家執筆・監修コラムを提供しています。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
「おいしすぎ注意」「旨くてやばいー!」リピ続出"ホットプレートで鉄板鍋" 2023年12月28日 13:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
晩酌に◎「ちくわ&ツナ缶」で簡単おつまみ5選 2024年01月11日 16:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00