卒業式が終わったと思ったら、すぐに入学式が始まり、新たな出会いも多くなる季節の到来です。新たな仲間はもちろん、いつもの仲間と親交を深めあうイベントも多くなってくることでしょう。そんな時期におすすめのパーティメニューとして、今回は、みんな大好きなたこ焼きを、たこ焼き粉がなくても家に常備してあるじゃがいもで作れてしまう「たこ焼きコロッケ」をご紹介します。
見た目は「たこ焼き」なのに、食べてみると…驚きの反応にパーティが盛り上がることは間違いなし。さっそく、レシピをチェックしてみましょう!!
手順を追ってみると…
1.じゃがいもは均等な大きさに切って水にさらし、やわらかくなるまで中火でゆでます。※薄く切ってお皿に並べてレンジでチンしてもOKです。
2.1のじゃがいもを麺棒でつぶし、調味料で味付けします。※じゃがいもの水分が少ない場合は牛乳(分量外)でのばします。
3.ゆでダコは包みやすい大きさにに切り、2のじゃがいもで包み、ボール型にして衣(お好み焼粉)をつけます。
4.油でカリッときつね色になるまで揚げます。
5.油をきって、ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけて出来上がりです。
いかがでしたか?つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポート)でも、「ホームパーティに最適」「意外性があって盛り上がる」などの声が多く、大人気のようですよ。
つまむのにちょうどいい大きさでパーティにぴったりですよね。見た目とテイストの意外性も楽しめそう。試してみてはいかがですか?(TEXT:中本タカシ/ライツ)