cookpad news
コラム

【衝撃】ヨーグルトや飲料の「生きた乳酸菌」って腸内でどんな働きをするの?

「菌活」にまつわる誤解をときたい

ヨーグルトや飲料に含まれる乳酸菌ビフィズス菌は、お腹や体の調子を整える働きがあるとして親しまれています。特に最近は、腸内にいる「デブ菌」によって太りやすい体質になるなど、腸内細菌のはたらきに注目が集まっているため、菌のチカラで健康を目指す「菌活」にいそしむ人も増えているようです。

ところで、ヨーグルトや乳酸菌飲料でこのような表現を見たことはありませんか。 「生きた乳酸菌で、腸内環境を改善」

このような魅惑的なキャッチコピーからあなたは、 「ヨーグルトを食べれば、腸内に乳酸菌が定着して良い環境になるのかも!」

と期待に目をキラキラさせてしまうかもしれません。

でも実は、それは間違いだったのです!

食べた菌は腸内に定着しない

最近ではお店に並んでいるヨーグルトの種類も増えており、菌のはたらきを高めた商品も多く登場しています。しかし、それらの多くは、腸内を通過中に仕事をするだけで、基本的には腸内に定着するわけではありません。つまり、食べるのをやめた途端、ヨーグルトに含まれていたビフィズス菌や乳酸菌はいなくなります。

ちなみに、腸内を通過して仕事をしている時間は10時間以上だと言われており、まあまあ長いです。毎日食べていれば、半日ぐらいは腸内にいてくれる計算になりますね。ヨーグルトや乳酸菌飲料を毎日食べたり飲んだりすることに意味があるのは、毎日続けていれば定着してるかのように毎日働いてくれる、という理由があるからなのでした。

つまり、菌たちはパートの主婦的存在で、毎日働けば(食べれば)フルタイムのパートになる、そういうことです。

乳酸菌やビフィズス菌がお腹によい本当の理由

それでは、菌にフルタイムで出勤してもらって一時的にお腹の調子がよくなっても、フルタイムじゃなくなった途端にお腹の調子が元に戻ってしまうのでしょうか。

必ずしもそうではありません。 乳酸菌やビフィズス菌が腸内を通過中に行う主な仕事とは、糖分から乳酸や酢酸といった酸を作ることです。こうした酸が、体に有害な物質を作る菌、いわゆる「悪玉菌」の数を減らし、体に良い影響を与える「善玉菌」がのびのびと棲みやすい環境を作るのに役立ちます。また、菌が生きたまま届かない場合は、菌の死骸に含まれる成分が善玉菌のエサとなったり、有害物質を吸着したりすることで、腸の環境を良くすることが知られています。

このため、ある程度の期間食べ続ければ、食べ続ける前よりも善玉菌が増えたより良い腸内環境になっている可能性はあるのです!

乳酸菌やビフィズス菌は定着はせずとも、このような形で腸内環境を改善してくれるようです。食べても食べても腸に棲みついてくれないのはちょっと悲しいですが、お腹の調子が気になる方は、ぜひ頻繁に食べ続けてみてくださいね!

関連する記事
肉を食べて内臓脂肪を落とす!アメリカの名医がダイエットに「赤肉」を勧める理由とは? 2023年10月07日 19:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
これって秋バテ?秋の不調を乗り切る食事と生活習慣のポイント 2023年10月04日 20:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
え、嘘でしょ!?ヨーグルトに◯◯を入れると実はおいしい&さらにヘルシーに! 2023年11月05日 18:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
これぞ万能調味料!「にんにく麹」が今クックパッドで人気 2023年11月28日 17:00
ダイエット・高血圧予防にも◎「バナナ酢」を食前に飲んでみて 2023年12月05日 18:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
ヘルシーなおかずを作り置き!節約にもなる「しらたき」の常備菜 2024年03月03日 16:00
便利すぎてリピ買い!倹約家が選ぶ「業務スーパー」おすすめ冷凍食品3選 2024年02月23日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00