ベトナムの食材、ライスペーパー。野菜などをくるくると巻いて食べる"生春巻き"を作る時には大活躍しますが、どうしても余ってしまいがちです。そんなライスペーパーを、この秋はほっこり系の和スイーツに変身させてみませんか。ライスペーパーとあんこを準備するだけで、簡単に和菓子ができますよ。お好みできなこなどを加えると、もっちり食感の和菓子アレンジがお家で楽しめます。
水でもどしたライスペーパーであんこを包んだら、きなことシナモンをまぶすだけ。 つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)には、黒ごまバージョンも!
さつまいもとあんこなどをライスペーパーで包み、蒸し器で5分蒸せば完成。片栗粉をふりかければ、本物の大福と見分けがつきません!
ライスペーパーであんこで包んだ後、フライパンで焼けばきんつばに!薄焼きの皮としっとりとしたあんこは、一口食べるだけでホッと和みます。
一口食べるだけで、幸せな気分になる和菓子。こんなに手軽に作れると、ついつい手がのびてしまいそうですね。この秋はライスペーパー和菓子の魅力に、どっぷりハマってみませんか。(TEXT:富田チヤコ)