cookpad news
トレンドレシピ

ヘルシーでボリューム◎北海道民熱愛【ジンギスカン】は必食の旨さ!~秘密のケンミンSHOWから~

3月1日(木)放映の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)は、「北海道」にフィーチャー。一体どんな秘密がカミングアウトされたのか?さっそくリポートを開始します。

北海道民が熱愛するグルメは?

北海道と言えば、さまざまな美食あふれる日本屈指のグルメ天国。しかも今年は、北海道命名から150年というメモリアルイヤー。

そこで番組では、「北海道はでっかいどー! 冬の道産子の神髄 見せるべやSP」と題して、まだ知られざる北海道の秘密を大暴露♪

今回フィーチャーされたのは、北海道民のソウルフード「ジンギスカン」。札幌だけでも「ジンギスカン」を提供している店の数は250軒以上あるというから、道民の熱愛度が伺えますね!

実は奥が深い!?ジンギスカン

ひとくちに「ジンギスカン」といっても、使われる羊肉は「ラム」と「マトン」と種類があるそう。

生後1年以内の羊の肉は「ラム」と呼ばれ、柔らかくてクセがあまりない肉。「マトン」は、生後2年以上のもので、ラムより弾力があり、羊特有の風味が強いお肉。北海道民の中には、羊らしさが出ているマトンこそジンギスカンという人も多いそう。

家庭では、タレに漬けた味付きジンギスカンが定番!地元のスーパーには、味付きジンギスカンだけでも14種類もラインナップされているというからビックリですね。手軽さとタレで煮込んだ野菜の美味しさも魅力だそう。

他にも、冷凍ラム肉のスライスもスタンダードなんだとか。焼きあがったら野菜とともに、それぞれ好みのタレに絡めて食べるそう。

スタジオでは、日本での流通量が1%以下というブランド羊肉「北海道産サフォーク種」の大試食会も!こちらのジンギスカンは、羊独特のクセがなく、ラムより味わい深く、マトンより柔らかな肉質が特徴。

試食した北海道民の杉浦大蔵さんも「これならジンギスカンが苦手な奥さんでも食べられる」、フォーリンラブのバービーさんも「これならまたブームが来ちゃうかも」と大絶賛していましたよ。

ホットプレートで美味しく!

フライパンなら調理も簡単★

食卓にフライパンごとも◎

スキレットで作っても♪

いかがですか?ジンギスカンは専用鍋がないと作れないと思っていた人も、今回ご紹介した方法なら簡単に作れますよ。ヘルシーで美味しい北の大地の美食グルメを、みんさんもぜひ味わってみてください。(TEXT:森智子)

関連する記事
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
ちくわで作れる!「ひつじのごはん」がかわいすぎる 2023年05月30日 06:00
舞茸でおいしくボリュームUP「肉おかず」5選 2023年06月07日 08:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
大量生産だけじゃない!ヘルシー「えのきナゲット」が旨すぎ 2023年06月15日 10:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
ふわとろ食感が新しい!姫路名物「どろ焼き」を週末ランチに作ってみよう 2023年06月07日 13:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
レンジ&ホットケーキミックスで超簡単!ふわふわ「蒸しパン」5選 2023年06月03日 10:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
たれを変えてみて!「冷しゃぶ」を飽きずに楽しめる味バリエ4選 2023年08月04日 08:00
サッと炒めるだけ!「厚揚げだけ」でボリュームおかず 2023年08月27日 07:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
外はカリカリ、中はジューシー!にんにく醤油で食欲そそる「鶏肉おかず」 2023年08月16日 12:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
【930人絶賛】かたくならないひと手間がポイント!「豚こま生姜焼き」 2023年09月04日 08:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
おばあちゃんの味!酢とバターが隠し味の「ポテサラ」 2023年09月30日 09:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
焼肉のタレ活用!新米の季節に食べたい「キャベツだけ」で作れる5分副菜 2023年09月30日 07:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
レンジ調理3分以内!「ちくわ」の箸休め 2023年10月24日 16:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
激ウマ!最強の「味つけ半熟卵」の作り方が簡単すぎた 2023年11月03日 19:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
おうちで韓国料理!甘辛×とろ〜り濃厚チーズの最強タッグ「チェゴチキン」 2023年11月17日 19:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
食欲が止まらない!鶏むね肉の「ザクザクチキン」バリエ4選 2023年11月09日 16:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00

おすすめ記事