cookpad news
ランチ

ズボラさんに捧ぐ! 包まない「オムライスチャーハン」で楽ランチ♪

卵で「包む」ではなく「混ぜる」

お子様ランチの定番「オムライス」。もちろん、大人でも好きな人は多いですよね。オムライスといえば、ケチャップライスを卵で包んで作るのが一般的ですが、包むのが結構大変というお悩みも。

そこで今回は、卵でご飯を包むのではなく、ご飯に卵を混ぜて作るオムライス味のチャーハンをご紹介します。卵で包んでいなくても、口に入れれば「オムライス味」!

卵で包まなくてもOK

簡単&美味しいと大好評!

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)には、「包む作業のストレスから解放されて、なおかつ美味!」「不器用なので、簡単に美味しく作れました♪」「コンソメと醤油がいい仕事してるね」など、喜びのコメントが多数。

味つけに「醤油」を使うことでコクが出て、しっかり味のオムライスチャーハンに! 卵で包む手間が省けるので、忙しい日のランチにオススメです。

関連する記事
傷みやすいニラもこれでシャキシャキ長持ち!おすすめ保存法 2023年04月05日 17:00
新たなTKG!?「煮卵まぜまぜご飯」にハマりそう 2023年04月10日 17:00
サクサク&もっちり!韓国の「チャルトッククッキー」を知っている? 2023年04月12日 13:00
ズボラランチの王様!?5分でできる「濃厚・卵だけ炒飯」 2023年04月13日 12:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
卵1個で家族分!超ボリュームUPの「卵焼き」 2023年04月25日 06:00
家族でワイワイ作ろう!GWに活用できる「ホットプレート」レシピ 2023年04月28日 09:00
台所狭くても大丈夫!一口コンロで作れる簡単レシピ集 2023年04月15日 06:00
お弁当作りのモチベアップ!買ってよかった便利グッズ2選 2023年04月08日 12:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
みんなはどうしてる?爆速で「春巻き」を作るワザ集めました 2023年05月07日 13:00
お店の味を再現!焼肉屋の「卵かけご飯」が超カンタン 2023年05月21日 15:00
包まないから楽チン!見た目も楽しい「ジャンボ餃子」 2023年05月27日 09:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
子どもにぴったり!つまんでパクパク食べられるスティック〇〇 2023年04月24日 19:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
残りご飯活用が嬉しい!爆速完成する「3分チャーハン」 2023年06月08日 11:00
包まないから楽々!ふわとろ新食感「スフレオムライス」 2023年06月16日 11:00
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
卵不要のオムライス⁉︎おいしさそのまま「卵なし」で作れる意外なレシピ5選 2023年05月17日 14:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
【つくれぽ600人超え】炒めないケチャップライスで簡単!失敗なしの「ふわとろオムライス」 2023年07月23日 15:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
卵は巻かなくてもOK!失敗知らずで時短にもなる「のっけオムライス」 2023年08月27日 08:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
夏休みもラストスパート!「一皿でお腹いっぱい」ランチ3選 2023年08月28日 10:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
フレンチトーストも作れる!レンジで「マグカップ朝ごはん」 2023年09月26日 06:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
夏野菜たっぷりでボリューム満点「鶏もも肉のカレー炒め」献立 2023年09月02日 11:00
10枚の皮から30個の春巻きが⁉︎おつまみ大量生産の裏ワザ 2023年09月25日 16:00

おすすめ記事