cookpad news
裏ワザ

【必見】無駄なくキレイにカットできる!パイナップルの切り方

パイナップルってどうやって切るの…

みずみずしくて、さっぱり甘酸っぱいパイナップルは、暑い夏に食べたくなるフルーツの一つ。ただ、スーパーの店頭で丸ごと1個が特売になっていても、パイナップルの切り方がよく分からなくて、結局、少し割高なカットされたパイナップルを手にとってしまう方もいるのではないでしょうか。

無駄なくキレイに!

今回は、そんなパイナップルの切り方が分からずお困りのみなさんにぜひ知ってほしい、「無駄なくキレイにパイナップルをカットする方法」をご紹介いたします。

参考レシピはコチラ

★切り方のポイントをご紹介

<ポイント1>

タオルなどで葉の部分を覆い、もぎ取ります。 パイナップルの上下をそれぞれ2cmほどを切り落とします。

<ポイント2>

茶色のボツボツとした水玉模様の部分を残すかたちで皮を削ぎ落とします。 水玉模様の部分をらせん状のラインにそってV字型に切り取ります。

<ポイント3>

すべての水玉模様の部分を切り取るとこのような形になります。

<ポイント4>

縦長に8等分して、芯を切り取ったら完成です! 保存袋に入れて冷蔵庫で保存し、食べる分だけ、その都度小さくカットすると新鮮さを保てますよ。

やってみた皆さんが絶賛!!

「つくれぽ」(みんなのつくりましたフォトレポート)にもl「無駄なくたくさん切り取ることができました♪」「キレイにカットできた!」「ゴミが減っていいですね」など、感動の声がたくさん届いています。

いかがでしたか? ぜひパイナップルを丸ごと1個買ってきて、ご紹介した切り方を試してみてくださいね♪

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
ぷるぷる&キラキラ!見た目も涼やか「あじさいゼリー」 2023年06月13日 10:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
今だけのお楽しみに!甘さ控えめ「しそジュース」を作ろう 2023年06月30日 14:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
日持ちさせるコツも!「メロン」の食べ頃はこう見極める 2023年07月26日 16:00
【ダイソー】台所家事をちょっとラクにする便利グッズを発見! 2023年07月21日 20:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
あっという間!「ツナ缶油切り」が即完了する方法 2023年08月21日 13:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
サクサク衣が旨すぎ!鶏むね肉1枚でボリュームおかず 2023年08月25日 16:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
爆速5分であと一品!濃厚「えのきだけ」副菜 2023年09月21日 17:00
覚えておきたい!写真で解説「さんまのきれいな食べ方」のコツ 2023年09月23日 17:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
ぐるぐるが楽しい!お弁当にも◎「らせんアメリカンドッグ」 2023年11月11日 07:00
ポリ袋で混ぜて焼くだけ!カリカリ「えのきのチーズ焼き」が絶品 2023年11月14日 07:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
りんご丸ごと!インパクト抜群の「アップルパイ」レシピ 2023年11月24日 12:00
えっ、これも「ちくわ」!?食べてびっくり、ちくわで代用なんちゃってレシピ 2023年12月03日 10:00