cookpad news
コラム

「ノー買い物デー」を始めよう♪家庭でできる飢餓&フードロス対策

飢餓にあえぐ発展途上国が存在する一方で、「フードロス」が深刻な社会問題となっています。本来は食べられるはずの食品が廃棄されるフードロスを減らすために、私たちが家庭でできることとは? フードロス問題解決に向けてさまざまな活動を行っているHAL YAMASHITA東京のオーナーシェフ・山下春幸さんに伺いました。

日本で「飢餓」を考える難しさ

そもそも「フードロスって何?」という方もきっと多いですよね。フードロスとは、その言葉の通り「食料(フード)がなくなったり、捨てられてしまう(ロス)」ことですが、あまり耳馴染みがない上に、私たちは具体的に何をすればいいのかわからない…という人がほとんどだと思います。

世界では「飢餓」や「貧困」が問題になっていますが、日本人の大半が「飢餓」には縁遠い状況でしょう。多くの人が「いかに痩せるか」ということを考えている日本では、「飢餓」や「フードロスの問題」への意識を高めましょう!と言っても、なかなか実感が湧かないのが現実です。

でも、実はそんなに難しい話ではないんですよ。

ボランティア団体にお金をたくさん寄付したり、大きなことをしなくても、私たちの生活の中で1%でもいい、もっと言えば0.5%でもいいからほんの少し意識を向けるだけで、フードロスの問題は解決に一歩近付けるんです。

日々の暮らしの中で、ほんの一瞬でも「この地球上のどこかで今も飢餓にあえいでいる人がいる」と頭の中に過るようになるだけで、少しずつ自分の行動は変わっていくものです。何も大げさに「こんな活動をする!」などと宣言する必要はありません。ただ、思いを馳せること。それを忘れないことが、まずは重要な一歩だと思います。

きっかけは「阪神淡路大震災」だった

かく言う僕だって、昔からこうした意識を持って生きていたわけではありません。寄付だってしたことなどなかった(笑)。

飢餓問題に取り組む食料支援機関である国連WFP(国連世界食糧計画)の活動に参加するようになったのは10年前。そもそも、“食”で何か人の役に立つことがしたいと思うようになったきっかけは、「阪神・淡路大震災」での被災経験にあります。

ある日突然、ライフラインが絶たれ、お風呂も入れない、1リットルの水を5人くらいで分けなければいけない、という生活を余儀なくされました。全国各地から救援物資が届いたのですが、その時にもらった「うなぎの蒲焼きの味」が忘れられなくて。冷たくて硬いけど、その状況下ではとても美味しく感じたんですよ。

それで、「いつか自分もこんなふうに誰かの力になることをしたい」と思い、六本木にお店を開く時に、1年に1度だけチャリティーイベントを開催する営業日を設けることを決めました。その日の収益金を国連WFPに寄付することにしたのが、僕なりの“ボランティア活動”の始まりです。人の思いは優しさにつながる。そのことを多くの人に知ってほしいーーそんな気持ちで、年に1度のイベントは盛大に盛り上げることにしています(笑)。

「もったいない」はケチなのか?

日本には「もったいない」というすばらしい言葉があります。電気のつけっぱなしはもったいない。食べ物を残してはもったいない。その意識はとても大切なんです。

けれど、今の日本人は「もったいない」と聞くと、「ケチ、せこい」というイメージを抱いてしまうところがありますよね。でも、本来の「もったいない」の概念は「ものごとを大切にする」ということなんです。

例えば、スーパーに並んでいる「見切り品」。皆さんは、近所の人に見切り品を買う姿を見られると、ちょっと恥ずかしい気持ちがしませんか? 値引き品を買ってると、ケチな人とか貧しい人と思われやしないか、と。

きっと、「見切り品」という名前がいけないのでしょうね。北欧では、値引き品には“しろくまマーク”を付けているのだそうです。その商品を買うことで環境破壊を救い、しろくまの保護につながる、というのを明確に分かりやすく伝えてくれている。かわいいし、何だかオシャレですよね。

「見切り品を買う」=「人のためになること、環境に良いことをしている」=「カッコいいことをしている」という文化が日本にもあれば、皆もっと進んで見切り品を手に取るでしょう。そうした新たな価値観の提案が、日本でももっと進んでいけばいいなと考えています。

「ノー買い物デー」が世界を救う!?

私たちが普段の生活の中で楽しんで取り組めること増やしていけるといいですよね。例えば「サルベージ・パーティ」。家庭で使い切れていない食材を持ち寄って料理をするパーティが最近注目されていますが、とてもすてきなことだと思うんですよ。

10月1日から国連WFPが実施しているキャンペーン「Zero Hunger Challenge」で、僕が考案した「滋味 野菜の簡単和風コンソメ」のレシピもまさにその発想。

このスープは、野菜の皮や軸でとった出汁を使ったものなんです。具体的な食材は決めずに、冷蔵庫の余り物で作ります。野菜と魚や肉のタンパク質類は、食材は指定せずに総量として何グラム必要かだけを設定し、調味料のみ決めてあるレシピです。どんな食材を使ってもOK。わざわざ買い物に行かなくても、家にあるもので一品作ることができるレシピなんです。

皆さんも、例えば週に1日、家にある食材だけを使って料理する「ノー買い物デー」を作ってみてはどうでしょうか? 缶詰でもいい、余った野菜でもいい。ものをムダにせず、あるものを使い切る、そんな1日が飢餓の解決につながっていく。これはサボりでは決してないんですよ(笑)。人や環境のためになる、とてもカッコ良くて楽しい1日の過ごし方なんです。

皆さんがクックパッドでレシピを探す時、野菜の皮まで使うことや、見切り品の食材で料理を作ることを、「カッコいいライフスタイルだ」と考えて楽しみながら取り組んでくれるようになったら、こんなにうれしいことはないですね。

世界食料デーキャンペーン2018「Zero Hunger Challenge ~食品ロス×飢餓ゼロ~」

国連WFP協会は2018年10月1日〜31日の1カ月間、世界食料デーキャンペーン2018「Zero Hunger Challenge ~食品ロス×飢餓ゼロ~」を実施します。 食品ロスに配慮したレシピを作って、SNSに「#ゼロハンガーレシピ」と「#wfp」を付けて投稿すると、国連WFPの途上国での食料支援に100円が寄付されます。
>>詳しくはこちら

山下さんが考案したゼロハンガーレシピは、国連WFP協会のキッチンで公開中です。

山下春幸さん

HAL YAMASHITA東京 エグゼクティブオーナー兼エグゼクティブシェフ。1969年、兵庫県神戸市生まれ。大阪藝術大学藝術学部卒業。国連WFP協会顧問。
料理の見聞や技術、国境のない感覚を養うため世界各国で修業を積み、 素材の持ち味を最大に引き出す「新和食」を確立。そのパイオニアとして国内外にて活動中。その範囲はテレビ・雑誌等、各メディア、ホテルと幅広い。 2010年にシンガポール、2012年にアラブ首長国連邦にて、世界グルメサミットに2大会連続して日本代表として出場。2010年にはその年の最も優れたシェフとして称された。

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00
口に入ればあの味に! 下ごしらえの時間を短縮「巻かないロールキャベツ」が簡単おいしい 2023年11月30日 09:00
鍋の余りの食べきりにも! 旬の「水菜」を使ったシャキシャキ副菜レシピ 2023年12月08日 15:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
SNSで大注目!世界一甘いあのお菓子を「米粉」で作ってみた結果… 2023年12月11日 12:00
アメリカの意外な場所で見つけた「スターバックス」激レア商品や裏メニューを現地レポート! 2023年12月22日 20:00
卵とマヨで濃厚コクうま!もりもり食べられる「白菜サラダ」 2023年11月30日 13:00
子どもと一緒に!加熱4分のかわいい「パンダまん」 2024年01月07日 13:00
捨てちゃダメ!かなり使える「空き容器」活用術 2024年01月28日 13:00
1ミリも無駄にしない!「かまぼこ」をきれいに板からはがすワザ 2024年01月01日 06:00
倍以上の果汁が!「レモン」のスゴい搾り方 2024年01月20日 17:00
最後のひと絞りに苦労しない!マヨネーズの使い切りワザ 2024年01月24日 11:00
驚愕!快感!ブロッコリーの茎の皮をむく方法 2024年01月26日 07:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
捨てずに活用!少しだけ余りがちな「パン粉」の意外な使い方 2024年02月08日 14:00
3cm多く食べられる!小松菜の「正しい洗い方」 2024年02月11日 15:00
【TVで話題】意外な具材でウマすぎる!フランスで人気爆発「パリ風おにぎり」3選 2024年02月12日 06:00
たくさん作りたくなる!気分が上がる「かわいい餃子」4選 2024年02月26日 07:00
まるでカロリー爆弾!アメリカ人が愛するちょっと変わった◯◯ピザって知ってる? 2024年02月29日 13:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
新発見!「北海道チーズ蒸しケーキ」のおいしい食べ方 2024年03月09日 17:00
幸せ気分になれる!2層のアイスミルクティー 2024年03月31日 09:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
フライパンは捨てる前に◯◯掃除に使用!?毎日使うキッチングッズを「捨てるタイミング」は… 2024年03月15日 17:00
作りおきにもぴったり!厚揚げはツナと合わせて正解 2024年03月09日 13:00
かわいすぎてテンション上がる!「ペンギンゆで卵」 2024年04月22日 19:00
余りがちな「牛乳」をおいしく活用!牛乳救済レシピ3選 2024年04月09日 06:00
どうやって作るの?かわいすぎる「プードルおにぎり」 2024年04月19日 06:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00