サンドイッチが大好き!でもパンの糖質が気になる...。そんな時にオススメなのが「パンを使わない新感覚の低糖質サンドイッチ」。パンの代わりに、卵や高野豆腐、厚揚げ、油揚げを使用しすることで、糖質を大幅にカットします。
野菜や肉類、卵など約4〜6種類の具材をたっぷり詰め込むため、栄養価が高まります。一品でさまざまな栄養素を摂取することができる上、ボリューム満点なため、高い満足感が得られますよ。
使用する食材は自分好みにアレンジが可能。完成時の断面を考えながら具材を詰めれば、お料理の楽しさも倍増します。
お野菜をお酢でマリネしてから使用すると、さっぱり美味しく食べられてこれからの時期にぴったりですよ。ぜひ自分好みのオリジナルサンドイッチを作ってみてください。
血糖コントロールアドバイザー/インナービューティープランナー /ベジデコサラダインストラクター他
中学生で発症した1型糖尿病を機に、食や健康、医療の分野に興味をもつ。大学院では食品科学を専攻し研究に勤しむ。農学(修士)修了。現在は根拠に基づく情報発信、健康や美を叶えるスイーツレシピの開発、料理教室主宰、コラム執筆、メディア出演などの活動を行う。