cookpad news
裏ワザ

【裏ワザを動画でチェック】面倒な豆腐の水切りにちょっと地味〜なこのワザがすごいっ!

クックパッドニュースで圧倒的な人気を誇るのは、実は裏ワザカテゴリだということをご存知ですか?ふだんちょっと面倒だなあ、厄介だなあと思っている(あるいは、まだそれにすら気づいていない)さまざまなことが目からウロコのアイデアで、とっても簡単!とっても上手に!できるようになるなんて、やっぱり嬉しいですよね。

クックパッド料理動画チームが「これ使える!と感動した」裏ワザとは?

クックパッドのレシピを動画化している、クックパッドの料理動画。そのチームが再現して、感動したのがこちらの豆腐の水切りの裏ワザ。瞬間的な華やかさはないけど、すっごく便利!とイチオシです。ぜひ試してみてくださいね。

水切り豆腐は、料理にいろいろと使える!!

水を切った豆腐は、とにかくいろんなものに使えるんですよ。ヘルシーかつリーズナブルだから食卓にどんどん登場させたいですね。

モッツァレラチーズの代わりに、カプレーゼを♪

エビチリならぬ豆腐チリも!

話題の豆腐クリームも!

クックパッドの裏ワザが驚きの1冊に!

クックパッドのこの裏ワザがすごい! 料理がもっと楽に、おいしくなる101の魔法(文芸春秋刊)
クックパッドに集まった、目からウロコの裏ワザが一冊の本にまとまりました。 知らなかったアイデアで、毎日のお料理がもっと楽しくなるはずです!

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
薄まらない&すぐ飲める!「ペットボトル」で飲み物を凍らす時の裏ワザ 2023年07月24日 10:00
カチコチのあるあるを解決!「冷しゃぶ」が固くならないワザ 2023年07月25日 17:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
はかり不要!バターを10g、5gにカットする方法が画期的すぎた 2023年10月15日 18:00
もうべちゃべちゃしない!冷凍ブロッコリーのおいしい解凍ワザ 2023年10月17日 19:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
光熱費をグッと抑えられる!ゆで時間1分「節約ゆでたまご」 2023年10月17日 13:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
お弁当の悩みを解消する「長いゆで卵」はこう作る! 2023年11月10日 10:00
たっぷりのお湯不要!マカロニをレンジでゆでる方法 2023年11月12日 18:00
しょっぱい塩鮭がおいしくなる!漬けるだけ簡単「塩抜き」の方法 2023年11月13日 14:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
ひと手間でワンランクアップ!お湯にとくだけ「即席コーンスープ」をおいしく食べるワザ 2023年11月19日 06:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00
捨てないで!チラシ&新聞紙の料理活用術 2023年11月28日 12:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい焼き方 2023年12月04日 18:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
10分で完成するスピードパンが人気!11月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月05日 22:00