cookpad news
コラム

被災後の心理的ストレス軽減に効果あり!覚えておきたい非常時の簡単スイーツレシピ【在宅避難時に役立つ防災レシピ特集 第5回】

地震や台風・豪雨など、自然災害はいつ自分の身に降りかかるかわかりません。大規模災害に見舞われた場合、日常生活を取り戻すまでには時間がかかるケースも想定されます。被災直後の緊急避難を経て、「在宅避難」へと移行することも少なくないでしょう。在宅避難経験のあるクックパッドユーザー1191名へのアンケート調査結果から、イザという時に役立つ「食の備え」とは何かを読み解いていきます。

食の確保以外の困りごと

本特集では、在宅避難経験者1191名へのアンケート結果をもとに、これまで4回にわたって在宅避難時に本当に役立つ「食の備え」についてご紹介してきました。最終回となる今回は、「食の確保以外の困りごと」に着目します。

アンケート回答の中のフリーコメントでは、「食の確保以外の困りごと」として、ライフラインの不具合から生じる暑さ・寒さ対策携帯電話の充電確保トイレ・お風呂問題などが圧倒的多数を占めていました。

そしてもう一つ、数多く意見が挙がっていたのが、以下のような「不安・ストレス」の問題でした。

在宅避難時の不安・ストレス経験談

  • 「不安が強かった。いつどうなるかわからず、精神的に疲弊した」
  • 皆がピリピリしてる感じで、ストレスが急激にたまって辛かった」
  • 「ガスを使うのも、お風呂に入るのも怖くなり、家族みんなで同じ部屋で過ごした」
  • 「外に出られず、やること・できることがなく、1日災害ニュースを見て暮らす日々がストレスでした」
  • 「電気がなく、テレビもDVDもゲームもできず、夜も早く寝るしかなかったので、子どものストレス発散に苦労した」
  • 「子ども向けのTV番組はもちろん、娯楽も音楽も自粛されて、延々映像ニュースばかりで気が滅入った」
  • 「情報を得るために電気がつながっているときはTVを付けっぱなしにしていたが、身体に感じない程度の余震でも、驚くほどけたたましい音で地震速報が流れ、その都度幼い娘が怖がって震えてトラウマになってしまったことが一番辛かった」

被災生活のストレスを軽減してくれる「甘いもの」

当然ながら、被災時には大人も子どもも、非日常の生活様式に大きなストレスを抱えることになります。

「ライフラインの不具合」によって生じるさまざまな課題に対しては、水の備蓄用のポリタンクや携帯用トイレ、ラジオ、乾電池などの防災アイテムを備えておくことや、寒い時にゴミ袋や新聞紙を活用して暖を取る方法などの知識を備えておくことで、解決や負担の軽減がある程度図れるでしょう。事前の備えによって、ストレスを最小限に抑えられる可能性が高いと言えます。

そして、ストレスの中でも、被災生活中の「心理的な不安」を解消する手段の一つとしては、「食」が有効であることがアンケート回答から見えてきました。

アンケート回答者の多くが、在宅避難当時の状況を振り返り、今改めて備えておくべきものとして「甘いもの」を挙げています。その理由は、気持ちを落ち着かせてくれる効果があるから。

下記は、「ご経験したからこそ言える、在宅避難時の食の確保のための備えとして一番大切なことは何だと思いますか?」という問いに対してのフリーコメント回答の一部です。

食の備えで一番大切なことは?

  • 「常温で日持ちがするもので、調理が不要なもの。そして美味しいこと。『食べる』ということがとても大切なことだと改めて感じました。お菓子も必要だと思いました。子どもも自分たちも1日の楽しみに毎日1個だけチョコレートを食べました。その1つで、みんな笑顔になり、心が豊かになりました」
  • 「食べ慣れた物や好きなお菓子を、わずかな喜びと日常を味わうために置いておくのが大切だと思います。 寒い時は特に、温かい物を食べることが心も身体も満たしてくれるので、電気とガスどちらかが使える時用に調理器具をそろえておくことも大切だと思います」
  • 「災害時でもできるだけ栄養が偏らないよう、普段通りの食生活をするために、魚の缶詰はストックしておくと良いと思う。 また、ふりかけなどすぐに食べれるものや、子どもが小さかったので、お菓子など気分がまぎれるものも大事だと思う」
  • 「お菓子などの子ども達のおやつは、不安な気持ちを落ち着かせると思うので、非常食と一緒に準備しておいた方が良い」
  • 「甘い物とパン。甘い物を食べると心が落ち着く。ご飯ものが多かったので、パンが食べたくなる」

被災時にもできる簡単スイーツレシピ

「食の備え」を考える時、生命維持のための栄養補給という側面だけでなく、心理的ケアの役割を担う食材も非常に重要であることがわかります。

特に、在宅避難生活の中で「甘いものが欲しい」と思ったけれどストックがなく食べられなかったというご経験をした方は、菓子類も備えておくべきという思いを強くされていました。

市販のお菓子のほか、被災時でもできる簡単な手作りスイーツレシピを覚えておくと、ストックが残り少なくなった時などに役立ちます。

また、被災時にはなかなか手に入りにくい「菓子パン」が無性に食べたくなったというご経験談も多く寄せられています。そんな時、ストックしてあった小麦粉やホットケーキミックスを活用して甘いパンを作ったという方も多くいらっしゃいました。

乾パンのアレンジレシピ

ホットケーキミックスを活用



自然災害にいつ見舞われるか。それは誰にもわかりません。しかし、「災害大国」と言われる日本に住む以上、すべての人が“いつか来るその時”に備えておく必要があるでしょう。

アンケート回答のフリーコメントに、「鍋でごはんを炊いたら、鍋炊きを初めて見た子どもが楽しんでいた」という体験談がありました。食べること、料理をすることは、非常時に人の心を癒やし、前を向いて日常を取り戻すための大きな原動力となります。

いかにたくさんの食材を備蓄しておくかよりも、いかに限られた食材と調理環境の中で料理ができるか。そのスキルを身に付けておくことこそが、最も重要な「食の備え」と言えるのではないでしょうか。

(TEXT:福井千尋)

【アンケート調査概要】

調査テーマ:「被災時の料理に関するアンケート」
調査方法:インターネット調査(クックパッドのメールマガジン)
調査地域:全国
調査対象:クックパッドのユーザー2777名(うち在宅避難経験者1191名)
調査実施時期:2019年3月29日(金)〜4月1日(月)

『クックパッド 防災レシピBOOK』発売中!

在宅避難で役立つ食まわりの知恵から日ごろの備えまで クックパッド 防災レシピBOOK』(扶桑社

被災直後の緊急避難を経て、自分や家族の安全が確保できると判断できた場合には「在宅避難」を選択するケースも少なくありません。ただし、ライフラインが完全復旧しておらず、不具合がある中で在宅避難生活を送るには、日ごろからの「備え」が必要です。

そこで、本書ではクックパッドの豊富なレシピの中から、非常時だけではなく日ごろから活用できる「ポリ袋調理」や「節ガス・節水レシピ」などをピックアップして掲載。また、上の記事でも紹介している在宅避難経験のあるクックパッドユーザー1191名へのアンケート調査結果を元に、被災時に本当に役立つ備えや生活周りの知恵を紹介しています。

家族の“災害に備える力”を高めるため、また、イザというときに自分の頭で考えて行動するためのツールとして活用できる実践的な内容が満載の一冊です。

2019年8月23日(金)より、全国の書店やオンラインストアで好評発売中。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon
楽天ブックス
honto

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
節約したい時にもうれしい〜!「鶏チリ」が大満足の味! 2023年11月18日 08:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
食欲が止まらない!鶏むね肉の「ザクザクチキン」バリエ4選 2023年11月09日 16:00
絶対にやめて!「カセットこんろ」の危険すぎる使い方が大事故の原因に 2023年12月19日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
洗うときのイライラ解消!おろし金をきれいに使うワザ 2023年12月04日 14:00
これからのごちそうシーズンに備えて!パスタの代用に◯◯でダイエット 2023年12月19日 17:00
知らなかった!「缶詰」の正しい開け方でもう怪我しない 2023年12月21日 14:00
クリスマスや年末年始に◎おもてなしに大活躍「濃厚テリーヌ」レシピ3選 2023年12月22日 14:00
寒い日に!甘〜い「ホットコーヒー牛乳」4選 2023年12月26日 14:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
洗い物ゼロ⁉︎お餅をレンチンする時にお皿にくっつかない裏ワザ 2024年01月13日 06:00
チーズが旨い!カリカリれんこんの食感にやみつき 2024年01月30日 17:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
え、これ便利すぎ…クックパッドで話題の「バターの切り方」がスゴかった! 2024年01月22日 20:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
酸味と辛味が絶妙!レンジで簡単に作れるカルディの「キムチナポリタン」実食レポ 2024年01月28日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
これで一気に食べやすい!「太巻き」をスパスパ切るワザ 2024年02月02日 17:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
包丁にくっついて切りにくい…魚肉ソーセージのカットはこれが正解 2024年02月18日 18:00
買い置きした砂糖がガチガチに…そんなときは◯◯で解決 2024年02月29日 14:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
セイコーマートの人気商品を現地でレポート!1月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年02月16日 22:00
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
【800人が絶賛】「マヨコーンのハムカップ」がお弁当の彩りに大正解! 2024年03月13日 06:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
コールスローを作る時に便利!ハムがくっつかない&ラクに切れるワザ 2024年04月17日 11:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00