ご飯を炊きすぎてしまい、中途半端に余ったご飯をいつもと違った食べ方で楽しんでみませんか?家にある調味料で、なんと10分で五平餅が簡単に作れちゃいます♪五平餅とは、中部地方の郷土料理でうるち米にタレをつけ串焼きにしたものです。地方ごとに醤油ベースや味噌ダレなどさまざまなものがあるようですが、今回は味噌ダレの五平餅レシピをご紹介します。
ご飯を潰してお餅のようにし、小判型にまとめて竹串にさしフライパンで焼いて、特製の味噌ダレをかければ完成の簡単レシピ。おやつにもぴったりですよ。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「簡単でとってもおいしいです!味噌だれにハマってお餅にもつけました」「簡単美味しい!気軽に作れるところがイイですね!」など、喜びの声が届いています。
余ったご飯と特製の味噌ダレが、五平餅に大変身☆簡単にできていつもと違った美味しさを楽しめます。ぜひお試しくださいね。 (TEXT:道川佳苗)