cookpad news
裏ワザ

簡単にうぶ毛が取れちゃう!板ずりが要らない「オクラ」の洗い方

シャキシャキ&ネバネバの独特の食感と味わいがおいしい「オクラ」。夏の暑い時期にお世話になったという人も多いのではないでしょうか。定番のおひたしのほか、パスタやカレーに入れても美味しいですよね。

本当はもっと食べたいけど、下処理が面倒なのが玉にキズ…。塩をまぶしてすりこんで、それをまな板の上で転がして…なんて、そんな手間をかけていられませんよね。

そんなときに試していただきたいのが、こちらの方法。「オクラのネット洗い」です。ネットに入れたまま水でオクラを洗えば、板ずりをせず産毛がとることができるんです。

詳しい方法はこちら

ネットに入れたままゴシゴシするだけ!オクラを購入した状態のまま、ネットから出しません。

▼おさらい&ポイント

1)オクラが透明な袋に入っている場合は、透明な袋とネットの上の部分(紙のところ)は取りましょう。

2)そして、水道水でオクラの入ったネットを洗うだけ。このとき、手と手でネットをはさみ、すり合わせることがポイント。

「目からうろこの簡単ワザ」と大絶賛!

実際に試してみた人からも喜びの声がたくさん届いています。つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には「こんな楽な方法があったとは!」「板ずりの手間が省けて楽チン」「目からウロコな裏ワザ」という声が!

こんなに簡単に下処理ができるなんて驚き!これからはオクラの出番が増えそうですね。どんどん試してみてください。

おすすめ記事