cookpad news
コラム

定番食材の◯◯と合わせて絶品!ふわふわ「豆腐」のお弁当おかず【工藤詩織の「お豆腐」進化論 Vol.16】

ヘルシー、節約……でも、それだけじゃない! 身近な食材「お豆腐」の魅力はまだまだあるんです。この連載では、豆腐マイスター・工藤詩織さんに、お豆腐をもっとおいしく楽しむための知られざるノウハウを伝授してもらいます。「そうだったんだ!」と思わず納得の意外な活用法を知れば、きっと試してみたくなるはず♪ あなたの食卓のお豆腐が“進化”すること間違いなしですよ!

お豆腐をお弁当に取り入れるのは難しい?

幼少期からお豆腐が日々の食卓に欠かせなかった筆者ですが、お弁当にお豆腐のおかずが登場する頻度は少なかった記憶があります(そのかわりに、高校生の頃は休み時間になるとスーパーへお豆腐を一丁買いに走ったこともあります(笑))。

どうやら母にとってお豆腐は、“お弁当向きではない”印象が強かったようです。
その理由は、

(1)“水切りマスト”なレシピはサッと作れない
(2)ボリュームが出ない
(3)彩りが出ない

といったところだと思います。
厚揚げや油揚げは水切り不要で活用しやすいですが、焼きたては美味しくてもお弁当を食べる頃には固くパサパサになってしまう…なんてこともありますよね。「冷めても美味しい」が求められるお弁当のおかずを考えるってやはり大変なことだと思います。

今回は、日々お弁当づくりに励んでいる読者の方々へ向けて、お豆腐のお弁当おかずのバリエーションが広がるアイデアをクックパッドレシピの中からご紹介したいと思います。

組み合わせるのは、おでんの定番食材の◯◯

ご紹介するのは、この時期だからこそ手に取る機会が増える “あるもの”を組み合わせたレシピです。それは、冬の風物詩・おでんの定番のひとつ、「はんぺん」

お豆腐単体だと水切りが必要になるレシピも多いですが、はんぺんが豆腐の水分を吸収してくれるので水切りいらず。魚のすり身や、やまいも、卵白が含まれているはんぺんは、成形の難しいお豆腐料理の“つなぎ”役となりボリュームを出してくれます。

さらに、はんぺんは調味されているのでお豆腐に程よく下味がつきます。お豆腐もはんぺんも、非加熱でも食べられる加工食材なので、加熱の加減に神経質になる必要はありません。何より、お財布に優しい材料だけで一品作れるのは嬉しいですよね。

お豆腐×はんぺんのお弁当レシピ

クックパッドを見てみると、お豆腐×はんぺんレシピのアイデアが盛り沢山。どのレシピも、お豆腐とはんぺんをボールや袋の中で潰して混ぜたものをベースに簡単なアレンジが加えられています。

お弁当のメインになりそうな「ふわふわ焼き」

中でもお弁当にぴったりだったのは、お豆腐×はんぺんの「ふわふわ焼き」と称されたおやきたち。これならメインおかずになりそうですね。

カニカマ・枝豆・ミックスベジタブルなど、+αで彩りを加えれば、見た目も華やかに。他にも、青シソやひじきを混ぜ込んだり、カレー粉を加えてスパイシーに仕上げたりなど、工夫できそうですね。

カニカマとねぎ入りのふわふわ焼き

枝豆入りのふわふわ焼き

電子レンジだけで作れるレシピも

レンジだけで作れるレシピもありました。朝食作りと並行してお弁当を作るとなると、レンジ調理のおかずはありがたいですね。

コーンをまぶしてチンするだけ

お弁当作りで豆腐が余ったら

お弁当のおかずと同じ材料で食卓に挙げられる料理も一品できれば一石二鳥。ということで、あまったはんぺんとお豆腐をグラタンに変身させるアイディアをご紹介。

ふわっとろの食感がやみつきに

お豆腐半丁(約200g)とはんぺん1枚(約90g)を使用して、実際にそれぞれのおかずを作ってみたところ、

ふわふわ焼き5つ(カニカマとねぎ入りのふわふわ焼きのレシピをベースに、材料をグリンピースにしたものが2つ、ひじきと青じそにしたものが3つ)
コーン蒸し2つ
直径8cmの小ココットでグラタン1つ

すべて合わせてわずか20分程度で完成! あまりにも簡単で驚いてしまいました。

いかがでしたか? 読者のみなさまのお弁当にお豆腐を積極的に取りいれていただけたら嬉しいです。

工藤詩織(往来/豆腐マイスター)

幼少から豆中心の食生活を送り、豆腐がいつも暮らしの中心にある無類の豆腐好き。日本語教師を目指して勉強する過程で、食文化も一緒に伝えたいと「豆腐マイスター」を取得。国内にとどまらず海外でも、手作り豆腐ワークショップや食育イベントを実施して経験を積む。2018年より「往来(おうらい)」をテーマに本格的に活動を開始。豆腐関連のイベント企画・メディア出演などを通して、各地で豆腐文化の啓蒙活動を行っている。「マツコの知らない世界」(TBS系)、「ヒルナンデス」(日本テレビ系)、「ごごナマ」(NHK)等へ出演。
【
Facebook】まめちゃんのダイズバーシティ計画!
【Instagram】@tofu_ a _day

関連する記事
今すぐ飲みたい〜!そんな時は「はんぺんだけ」で爆速完成おつまみ 2023年04月06日 18:00
「豆腐」1丁使ってボリュームアップ!家族4人分のメインおかず 2023年04月04日 08:00
「ひき肉200gで家族4人分」を作る!節約ナゲット 2023年04月05日 08:00
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
ヘトヘトお疲れの平日夜に!「包丁なし」で作れるメインおかず4選 2023年04月10日 09:00
タンパク質たっぷり!豆腐で豚肉おかずがさらにボリュームアップ 2023年03月29日 06:00
乾物の水戻しは「豆腐」でやるのが正解!? 2023年04月21日 15:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
皮も使わないからヘルシー!鶏とはんぺんのシュウマイ献立 2023年04月15日 11:00
30個の大量生産レシピも!鶏むね肉1枚で家族4人分作れる「チキンナゲット」 2023年05月03日 09:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
包丁もまな板も使わずできる!ふわふわ「つくね」 2023年05月24日 08:00
一度に40個できる!おつまみ・弁当に使える「ミニ春巻き」が可愛すぎ 2023年05月23日 17:00
あと1品に助かる!「豆腐×卵」の栄養満点おかず 2023年05月27日 08:00
【750人絶賛】肉なし&豆腐一丁!えのき"だけ"で作る節約「麻婆豆腐」 2023年05月30日 08:00
これで夕飯は充分!「厚揚げだけ」メイン4選 2023年06月03日 08:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
意外な組み合わせもクセになる「豆腐の即席おつまみ」5選 2023年05月03日 05:00
お肉に変身⁉︎使い切れない豆腐は「パラパラ冷凍保存」が正解 2023年07月09日 15:00
殿堂入り間近!「はんぺん」でふわふわ絶品えびカツ 2023年07月11日 09:00
安価でたんぱく質も豊富!ふわふわ「はんぺん焼き」がおかずに使える 2023年07月16日 08:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
簡単!安い!うまい!「鶏むね肉」の大量生産おかずレシピ5選 2023年06月12日 16:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
濃厚&ボリューム◎こってり甘辛「肉巻き豆腐」 2023年09月14日 08:00
半丁で家族4人分!カリッふわっ食感が絶品の「豆腐チヂミ」 2023年09月19日 09:00
【殿堂入り間近】豆腐でモチモチ!かぼちゃのお月見団子 2023年09月21日 07:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
豆腐1丁&ツナ1缶で家族4人分!コスパ最強な「けんちん揚げ」 2023年09月25日 10:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00

おすすめ記事