ひと口頬ばるとジュワッとおいしさが広がるシューマイ。豚ひき肉を使うのが一般的ですが、カロリーが高くて気になるという声も。そこで、豚ひき肉ではなく鶏ひき肉と豆腐で作る「さっぱりシューマイ」の簡単献立をご紹介します! 蒸すときはフライパンを使えばいいので、蒸し器がなくても作れます。
鶏ひき肉、豆腐、ねぎなどを混ぜてシューマイの皮で包みます。フライパンに白菜を敷いた上にのせ、ふたをして蒸せば完成! 白菜のほかキャベツなどを使用してもいいですね。豆腐を入れることでふわふわに♪
シューマイを蒸している間に、あえ物とスープをパパッと準備しましょう。トマトときゅうり、もどしたわかめをしょうゆやごま油などであえれば、彩りも鮮やかな副菜の完成! しめじや大根を入れたスープは10分で作れます。
「さっぱりシューマイ」は簡単に作れておいしそうですね! 暑さが残ることもあるこの時期にぴったりです。ぜひ今夜の献立の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)