空気が乾燥する冬。のどがイガイガするこの季節に昔から飲まれてきたのが「はちみつ大根」です。作るのがなんとなく難しそうなイメージがありますが、じつは大根をはちみつに漬けるだけなので、とてもお手軽です。お湯以外にミルクで割ったり、とろみをつけたりとバリエーションも豊富。覚えておくと役に立つ、お手軽「はちみつ大根」のレシピをご紹介します。
大根を漬け込む時間がないときは、すりおろした大根にはちみつを加える方法もあります。これなら、あらかじめ漬けておかなくてもササッと時短で作れますね! しょうがやレモンを加えてアクセントにしてもおいしいです。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
寒くてのどのイガイガが気になるこれからの時期にぴったりの「はちみつ大根」♪ いろいろなバリエーションがあって楽しいですね。ぜひ作ってみてください。(TEXT:永吉みねこ)