cookpad news
コラム

カレー好き同士がおすすめする!“タクコ”を使った「勝ちカレー」【スパイス料理研究家・印度カリー子×小説家・幸村しゅう 後編】

1月22日のカレーの日に、「スパイス」にまつわるレシピ本を発売された印度カリー子さん、「カレー」をテーマにした小説を発売された幸村しゅうさん。そんなカレーに思い入れの深いお二人に、スパイスカレーにまつわる魅力をお伺いしました。前編は「スパイスカレーの魅力」、後編となる今回は「初心者の方向けのスパイスカレー作りのコツ」についてお届けします。

スパイスカレー作りは「タクコ」から!

――市販のルーを使わないスパイスカレー作り初心者が、最初に持つべきスパイスを1つ挙げるとするなら何ですか?

印度カリー子さん(以下、カリー子):1つというのは難しいです。まずは、3種類のスパイスを購入してみてください。それが、「ターメリック」「クミンパウダー」「コリアンダー」です。前編でもお話させていただきましたが、この3つの頭文字をとって「タクコ」と呼んでいます。

「ターメリック」は、しっかりした香りで味に深みを。「クミンパウダー」は、カレーの香りを引き出し、存在感を演出します。「コリアンダー」は、さわやかな香りが特徴で風味をまとめてくれます。また、少しのとろみづけ効果もあるんです。小さじ1:1:1の割合で使って、カレーを作ってみたら、簡単さに驚くと思いますよ。

幸村しゅうさん(以下、幸村):1つのスパイスだけではカレーは作れませんよ。最初は「タクコ」を知らなかったので、スパイスをたくさん揃えました。でも、今は、タクコ+辛味のためのチリペッパー。この4つで十分おいしいカレーを作れています。カリー子さんが出しているスパイスセットもあるので、それで一度チャレンジしてみたらいいと思いますよ。

カリー子:ありがとうございます(笑)。

カレー好き同士のお二人がおすすめする 「勝ちカレー」

――初めてスパイスカレーに挑戦するとしたら、何カレーを作るのがおすすめですか?

カリー子:初心者には「キーマカレー」がおすすめです。初めて作る場合、水の量や玉ねぎの炒め方が浅いことが理由で失敗することが多いのですが、キーマカレーは肉に火を通すときに水を使わないので失敗しにくいと思います

幸村:私も断然「キーマカレー」がおすすめです。チキンカレーも捨てがたいのですが、キーマカレーのほうが完成したときの喜びが大きいと思います。

カリー子:そう思われるのはなぜですか?

幸村:キーマカレーはお店で食べるイメージがあるので、それを自分で作れた、となると喜びは大きくなるんじゃないかな。あと、とにかく作るのが簡単ですよね。

カリー子:確かに、作るときに細かいケアが必要ないんですもんね。

幸村:そう。料理が苦手な私でも、お店で食べるよりおいしいかも!と思えるものが作れちゃうし、盛り付けにちょっとこだわれば、映えも狙えますよね(笑)。

カリー子:卵をのっけたら勝ち! みたいなところありますよね(笑)。

幸村:そう! キーマカレーって勝ちカレーですよね。カリー子さんのホームページの「ちょうどいいキーマカレー」が作りやすくておすすめですね。

関連する記事
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
帰ってすぐ作れる!市販の「サラダチキン」を使った時短おかず 2023年04月09日 08:00
ご飯食べすぎ注意!常備しておくと便利な「キャベツそぼろ」 2023年04月09日 16:00
鶏むね肉でたんぱく質が摂れる!食べ応え抜群のおにぎり5選 2023年04月12日 06:00
ピリ辛にやみつき!万能調味料「ハリッサ」で作る簡単つまみ5選 2023年04月12日 17:00
残りご飯で簡単!子どもも喜ぶ「揚げないライスコロッケ」 2023年04月14日 19:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
【GWにおすすめ】ほろほろ柔らか〜!アメリカの定番料理「プルドポーク」 2023年04月28日 16:00
SNSやカフェのメニューで人気!おうちで「キャロットケーキ」を作ろう 2023年04月30日 13:00
小分け冷凍で便利!「豚こま肉とじゃがいも」の満足おかず5選 2023年04月29日 10:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
みんなは何を入れている?オススメの「カレーの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年04月27日 12:00
おいしく料理に活用!栄養たっぷり「子どもが喜ぶ牛乳」レシピ5選 2023年04月19日 13:00
15分で完成!スパイス4つだけの「本格カレー」 2023年05月13日 13:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
メーカー不要!フライパンで作る「ホットサンド」 2023年05月24日 06:00
食感がクセになる!新しい食べ方「カリカリちくわ」 2023年05月26日 15:00
怒り爆発、すぐイライラ…原因は「夜の習慣」?専門家に聞いた 2023年05月27日 20:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
無敵!「マヨカレー味」で鶏むね肉のしっとり&ガッツリおかず 2023年06月21日 10:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
作りおきにも◎火を使わないツナ入り「ラタトゥイユ」 2023年08月06日 10:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
おうちにある調味料でこんなに変わる!?「レトルトカレー」が3倍おいしくなる方法 2023年08月18日 10:00
ズッキーニだけで作れる!パパッと副菜3選 2023年08月18日 16:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00

おすすめ記事