cookpad news
コラム

山梨県のフルーツ農園から教わる!おいしい「もも」の選び方

【コメルコバナシ】今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部が、フルーツ農園の方に今が旬の「もも」について色々と教えてもらいました。

フルーツがおいしい季節がやってきた

こんにちは! Komerco編集部です。

夏はさまざまな果物がおいしい季節。メロン、スイカ、ぶどうなど、あげていくときりがありません。そんな夏に食べたくなる果物の中から、今回は「もも」をピックアップ。おいしいももの見分け方や食べ方を、フルーツ農園の方にうかがいました。

おいしい「もも」は木になっている時からわかる!

今回お話をうかがったのは、山梨県にある丸山フルーツ農園の代表・丸山勇さん。百貨店の青果店の店長さんからフルーツ農家に転身された異色の経歴の持ち主です。

ーーどうしてフルーツ農園をはじめられたんですか?

長く果物の目利きとして携わってきましたが、お客様にフルーツのおいしさを直接伝えたいと、20年前にこの農園をスタートしました。はじめは小さなぶどう園でしたが、お客様のご要望を受けて、ももやさくらんぼも栽培するようになったんです。(丸山さん)

ももの生産量日本一を誇る山梨県。丸山フルーツ農園さんでは、6月から9月にかけて12〜13種類のももを栽培しています。

ーーたくさんのももを栽培されていますが、その中でも特においしいももはどうしたら見分けられますか?

おいしいももはまず木を見れば分かります。有機農法で育てている木は根っこが元気で、木も喜んでいる気がします。また、木の先端に実るもものほうが養分が十分に行き渡るので、甘く大きくなりやすいですね。(丸山さん)

お店に並んでいる「おいしいもも」の選び方

ーー木になっている時点で、おいしいももは分かるんですね。スーパーや八百屋に並んでいるももで、おいしい実の見分け方はありますか?

全体的に赤く色づいているほうがベターですが、多少ヘタの部分の色が薄くてもOKです。また、形は変形せず丸く整っているものがおいしいです。さらに言うと、実の大きさは、大きいほうが甘いですね。(丸山さん)

ーー実が大きい方が甘いんですね!逆だと思っていました。ももをむく時に、皮が上手くむけないことがあるのですが、何かコツはありますか?

スーパーなどで売っているももだと、あまり熟しておらず固くてむきにくいこともあります。そのときは包丁で軽く切れ目を入れてからむくと良いでしょう。また、固いと感じられる場合は、直射日光の当たらない、風通しのよい場所に常温で数日保存していただくと追熟します。(丸山さん)

旬のおいしさを思いっきり味わおう

今回、丸山フルーツ農園でも栽培されている「日川白鳳(ひかわはくほう)」という種類のももを食べてみました。丸山さんより、「食べる1時間前くらいに冷蔵庫で冷やすと、よりおいしく召し上がれます」と教えていただいたので、冷やしてから食べてみました。

手にとってみるとずっしりとした重さがあり、ふんわりと甘い香りが鼻にスッと入ってきます。食べ頃なので、包丁で少しだけ切り込みを入れて皮をむいてみると、気持ちいいくらいにスーッとむけました。果肉は白くてほんのりピンク色。切っているそばから果汁がしたたるほど、たっぷりと水分を含んでいます。食べてみると、みずみずしくてあっさりした甘さ。酸味が少ない分、フルーティな甘みが際立ち、とてもおいしかったです。ぜひ皆さんも、今回教わった見分け方を使って、今が旬のおいしいももを味わってください。

フルーツ農園から直接ももが買えます

今回ご紹介した「丸山フルーツ農園」のももはKomercoで購入できます。
桃の生産量日本一の山梨県から、ジューシーで甘い桃をお取り寄せしてみませんか?
>>商品の詳細はこちら

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

編集部おすすめ
クックパッドの本