cookpad news
コラム

夏ドリンクのトレンドは”青色”!日本人に目新しい色が好まれる3つの理由

阿古真理

作家・生活史研究家。食や食らし領域が専門。

【あの食トレンドを深掘り!Vol.19】90年代に流行した「ティラミス」、数年前に話題になった「おにぎらず」、直近では社会現象にもなった「タピオカ」など、日々生まれている食のトレンド。なぜブームになったのか、その理由を考えたことはありますか? 作家・生活史研究家の阿古真理さんに、その裏側を独自の視点で語っていただきました。

青色のお茶「バタフライピー」が流行中

今、話題のバタフライピー、日本語でチョウマメは、その名の通り花が蝶のような形をしているマメ科植物のハーブ。乾燥させた青い花をお湯で煮出すと、飲み物とは思えないような鮮やかな青い色のお茶になる。レモンやライムを絞ると、クエン酸の作用でアルカリ性から酸性になって、紫色に変化する。しかし味は特にない。

クックパッドの食の検索データ「たべみる」によると、バタフライピーのキーワード検索が始まったのは2017年。2018年に倍増し、2020年にも前年の1.25倍に大きく伸びている。 「食欲を減退させる」青い色のバタフライピーが、なぜ流行しているのだろうか。

私がバタフライピーのお茶を知ったのは、2018年3月のこと。初めてのバンコクでお世話になった、青澤直子さんが営む野菜料理の店「サラッディー」で、すすめられて飲んだのが、真っ青なバタフライピーのアイスティーだった。「このマナオというライムを絞ると、紫色になりますよ」と言われ、やってみたら本当に美しい紫色に。「チョウマメと言うんですよ。マメ科植物で、アントシアニンが目にいいと言われています」と教えてもらった。

青澤さんにほかのハーブティーと一緒に分けてもらったので、その年はくり返し飲んだ。マナオは手に入らないのでレモンを絞ってみたり、色は悪くなるが紅茶とブレンドしたり、バタフライピー三昧を楽しんだ。

日本で流行し始めたのは、私が出合うより少し前から。『ほ・とせなニュース』の8月15日配信記事によると、香川県観音寺市の自然栽培農家が9年ほど前にタイで出合い、2016年にハーブティーを商品化している。

バタフライピーが話題になり始めたのは、通販サイトなどが扱うようになった2017年。流行のきっかけは、2017年4月に表参道で開業した台湾カフェ「Zen(ゼン)」が、日本初を謳い、アップルミントやマンゴーなどとブレンドした、カラフルなアイスブレンドティーとして発売したことだろう。3層に分かれた美しい色のお茶が話題となった。

モスバーガーが、ラベンダーレモネードという名称でブレンドティーを期間限定で発売したのが2018年、不二家が2020年にLOOKシリーズで発売、と大手企業も流行に注目し、商品を出すようになった。

『料理王国』の3月27日配信のウェブ記事によると、原産地のタイを始めアジア諸国では、花のエキスを抽出し、お菓子や料理の色づけとして活用しているという。

バタフライピーが流行している3つの理由

日本で人気になった秘密はどこにあるのだろうか。最も大きい理由は、珍しい鮮やかな青色と、酸性果汁を加えると紫色に変化する、「映える」特徴だろう。一昔前なら、日本の食卓になかった青い色は「気持ち悪い」、と敬遠されたかもしれない。しかし、今は若い世代を中心に色に対する感性が変化している。色に関わる最近の流行から、具体例をピックアップしてみよう。

2016~2018年に大人気となったチョコミント。明るいエメラルドグリーンのミントカラーがコンビニなどに溢れたが、この色の食べものも昔の日本にはなかった。去年から今年にかけてはピスタチオがブームで、ピスタチオカラーの洋服も人気が高い。やはり今まであまりなじみがなかったスモーキーなグリーンが、店頭で目を引く。バタフライピーの青は染料としては特別新しい色ではないが、青い食べものがなかった日本では目を引く。

そうした目新しい色が好まれるのは、誰もが気軽にSNSで発信できるようになり、大げさに言えば一億総タレント化時代になったからだろう。芸人でなくても、「これはネタになる」と思えば、好きか嫌いか以前に、目新しい現象・食べものに「面白い」と反応し、紹介する人が増えているのだ。

色に対する感性の変化は、2000年代半ばにマカロンブームになった頃から表れていた。この頃はカラーバリエーションを打ち出すユニクロが定着し、やはりカラーバリエーションが人気のル・クルーゼの鍋が流行していた。マカロンの中には、ブルーベリーやカシスなどの青系の色もあり、これまでの日本的な好みとは違う色合いのフレーバーも人気になっている。

色の好みが多彩になったのはおそらく、メディアの情報や旅行などで海外の文化を知り、柔軟な感覚を持つ人が増えたからだろう。そうした蓄積のもとに、青いお茶の人気は火がついたと言える。

二つ目の理由は、健康効果だ。青い色のもとであるアントシアニンは、ポリフェノールの一種で眼精疲労を改善する、活性酸素の働きを抑制するなどの作用が認められている。

三つ目は意外にもクセのない味。ほとんど味がないとも言えるからこそ、東南アジアで食品の色を染める目的でも使われてきたのだろう。そして、その色とクセのなさは料理やスイーツでの応用範囲を広げてくれる。表参道のZenでのブレンドティーをはじめ、ハーブティーとしての飲み方にも工夫の余地が大きい。そうした特徴は、いろいろな料理やスイーツを作ってみたい人の創作欲も掻き立ててくれる

このように、発展の余地が大きいバタフライピー。まだまだ人気は広がっていきそうだ。

画像提供:Adobe Stock

阿古真理(あこ・まり)

©植田真紗美
1968(昭和43)年、兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。神戸女学院大学卒業。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆。著書に『昭和育ちのおいしい記憶』『昭和の洋食 平成のカフェ飯』『小林カツ代と栗原はるみ』『なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか』『パクチーとアジア飯』、『母と娘はなぜ対立するのか』、『平成・令和食ブーム総ざらい』、『日本外食全史』、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』など。

執筆者情報

阿古真理

作家・生活史研究家。1968年、兵庫県生まれ。食や暮らし、女性の生き方を中心に生活史と現在のトレンドを執筆する。主な著書に『大胆推理!ケンミン食のなぜ』・『家事は大変って気づきましたか?』(共に亜紀書房)、『ラクしておいしい令和のごはん革命』(主婦の友社)、『日本外食全史』(亜紀書房)、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』(幻冬舎)、『料理は女の義務ですか』・『小林カツ代と栗原はるみ』(共に新潮新書)など。

阿古真理さんの理想のキッチンに関するプロジェクトはご自身のnoteやYoutubeでもコンテンツを更新中です。

関連する記事
煮物に飽きたら揚げてみて!サクサクじゅわっと絶品「高野豆腐フライ」のレシピ 2023年10月28日 07:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
家にあるもので3分おやつ!カリパリ食感がクセになる「カラメルトースト」 2023年11月04日 14:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
ご飯がすすむテッパン味 !ねぎマヨぽんで「豆腐ステーキ」 2023年11月05日 21:00
ヘルシーなのに濃厚!食欲の秋にオススメ「えのき明太」レシピ 2023年11月02日 11:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
じゃがいも1つで3人分できる!「カリカリじゃがいも」 2023年12月03日 16:00
バターとあんこがとろじゅわ〜!「今川焼」の新しい食べ方 2023年12月17日 07:00
オーブン不要!材料5つ&フライパンで作れる「はちみつケーキ」なら忙しい年末でも作れそう 2023年12月30日 15:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
新感覚のスイーツに変身!2024年大注目の野菜は「とうもろこし」 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
2024年は「とうもろこし」ブームが来るかも!トースターでできる簡単パイは試す価値アリ 2023年12月04日 11:00
SNSで大注目!世界一甘いあのお菓子を「米粉」で作ってみた結果… 2023年12月11日 12:00
こんなケーキ見たことない⁉︎市販品で意外と簡単「モノクロブッシュドノエル」 2023年12月14日 12:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
まさかのアレで!?安いお茶がおいしくなる衝撃ワザ 2024年02月04日 18:00
道具なしでOK!フライパンで絶品「ホットサンド」を作る方法 2024年01月02日 07:00
薄切り肉だからお財布にやさしい!とろ〜りチーズの「うま辛フライ」 2024年01月11日 08:00
煮るだけじゃない!旨すぎる「高野豆腐」の新しい食べ方 2024年01月05日 15:00
お祭りの屋台の味!衣ふわふわ中ほくほく「揚げじゃがバター」の作り方 2024年01月07日 07:00
スウェーデン人が直伝!「ヤンソンさんの誘惑」 2024年01月13日 09:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00
試してみたら大正解!「ランチパックの旨すぎる食べ方」にクックパッドスタッフも悶絶 2023年12月08日 12:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
朝までぐっすり眠りたい!質のよい睡眠をとる工夫 2024年02月28日 20:00
使いこなせない!?編集部スタッフに聞いた「鉄のフライパン」のメリット&デメリット 2024年02月09日 17:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
急いでいても大丈夫!失敗なしの「焦げない卵焼き」 2024年04月01日 06:00
材料たった3つだけ!サクッ&ほろっの「生チョコクッキー」 2024年04月13日 15:00
この手があったか!爪楊枝なしでも「アスパラベーコン」をきれいに焼ける裏ワザ 2024年04月25日 16:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
SNSで話題!高級ダイソー「スタンダードプロダクツ」でいま買うべき商品8選 2024年03月20日 21:00
もう待たなくても大丈夫!「固いアボカド」を早く食べ頃にする裏ワザ 2024年04月09日 16:00
“キャロ活”って知ってる?大ブーム目前のスイーツ「キャロットケーキ」 2024年04月05日 05:00