cookpad news
副菜レシピ

味が決まらない…そんな時は◯◯を使うと「サラダ」はぐんとおいしくなる!

【サラダのアイデア帖 vol.2】食卓に欠かせないサラダ。よく作るからこそ、マンネリしがちですよね。2021年9月に発売された、クックパッド初代編集長・小竹貴子さんの新刊『驚くほどシンプルでおいしくなる サラダのアイデア帖』には、いつものサラダが手軽に1ランクアップする方法が満載!本書の中から厳選して、簡単でおいしいサラダづくりのコツとレシピをご紹介します。

チーズを使いこなせば サラダはもっと楽しい

うまみのかたまり=チーズ。この素材さえ味方につければ、 サラダ作りの実力はぐんとアップします。ほどよい塩気のパルミジャーノ、ミルキーな味わいがフルーツとも相性がいいモッツァレラ。手軽なクリームチーズなど、選ぶチーズによっても味わいはさまざま。なんだかひと味足りないな、と感じたら、チーズを手に取るのが正解です。

作りおきはNG!チーズは最後にトッピングする

チーズのサラダは、その風味が命。サラダ全般において作り置きはおすすめしませんが、とくに仕上げにチーズを使う場合は、必ず食べる直前に添えたり、すりおろしたりしてください。 水分の少ないパルミジャーノ・レッジャーノなどは風味が落ちること以外に大きな問題はありませんが、水気の多いカッテージチーズなどは、その塩分で葉野菜の水分が出てきてしんなりとなり、全体的にベチャッとしてしまうのでとくに注意を。

チーズ以外の味つけはさわやかに

サラダにチーズを使うということは、味つけに関してはもうおまかせ、主役は決まっているということです。チーズ以外にも味の濃い調味料を加えると、おのずとくどい印象になるので、意識してさわやかで軽い素材を組み合わせます。塩分を持つチーズが味を決めてくれるので、あとはオイルくらいで十分な味わいになるのです。

キャラの濃い野菜と組み合わせると、こなれ感アップ

少し気をつけたい存在が、特有のピリッとした刺激を持つブルーチーズ。この個性的な風味の前では、淡い味わいの野菜は存在感を失ってしまいます。そこで組み合わせたいのは、それに負けない強い個性を持つ素材。たっぷりのブルーチーズと食べるなら、苦味が特徴のゴーヤ、香りの強いハーブなどを合わせるのがおすすめです。

クリームチーズとさつまいものサラダ

撮影:キッチンミノル

■材料(2人分)
・さつまいも……小1本(200g)
・クリームチーズ ……50g

A
・オリーブオイル……大さじ1
・はちみつ……大さじ1

・クラッカー……5〜6枚

■下準備
クリームチーズを室温に戻す。

■作り方
1. ボウルにAを入れる。
2. さつまいもはサッと洗い、水気が残ったままラップで包む。電子レンジ(600W)で5分間加熱する。粗熱が取れたら半量をフォークでつぶし、クリームチーズと混ぜる。半量は1cm角に切る。
3. 1につぶしたさつまいもを入れ、混ぜる。角切りにしたさつまいもも加えてサッと混ぜ、クラッカーとともに器に盛る。

『驚くほどシンプルでおいしくなる サラダのアイデア帖』(PHP研究所)

サラダは頑張らなくていい。“シンプルでおいしい”が一番!
クックパッドの歴代人気レシピを見てきた著者だからわかる、おしゃれでおいしいサラダが当たり前に作れるようになる18のルールを初公開。1皿で満足のごちそうサラダから、チーズやフルーツを使ったおしゃれサラダまで、毎日の食卓が楽しくなる62品を収録。ワンパターンになりがちな、おうちサラダのレパートリーが一気に広がります。

小竹貴子

クックパッド株式会社コーポレートブランディング本部長。1972年、石川県金沢市生まれ。関西学院大学社会学部卒業。株式会社博報堂アイ・スタジオを経て、2004年に有限会社コイン(後のクックパッド株式会社)入社。編集部門長を経て執行役に就任し、2009年に『日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2010』を受賞。2012年、同社退社。2016年4月から再びクックパッド株式会社に復帰、現職。現在、クックパッドニュースにて『おいしい思い出』、ForbesJAPANにて『それ、「食」で解決できます!』を連載中。また、フードエディターとして個人でも活動を行っている。

関連する記事
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
この使い方は斜め上!?濃厚うまい「焼きヨーグルト」が超簡単にできた 2023年06月04日 19:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
夏バテを乗りきる!材料少なめ「長いもおつまみ」 2023年08月23日 17:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
子ども喜ぶ!さつまいも&レンジでも作れる「鬼まんじゅう」 2023年09月24日 13:00
鶏むね肉が満足ボリュームのごちそうに!チーズとろーり「ハッセルバックチキン」 2023年09月28日 08:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
つくれぽ2000件超!殿堂入り「なすの中華風サラダ」 2023年09月01日 13:00
オーブンなしで手軽につくれる!さつまいもおやつ3選 2023年09月15日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
コロコロ&カリッと!「さつまいものコンソメ揚げ」がクセになるおいしさ 2023年10月06日 10:00
外カリッ、中ホクホク!さつまいもで作れる絶品ガレット 2023年10月15日 07:00
レンジで作れるレシピも!なめらか濃厚「焼き芋チーズケーキ」 2023年10月06日 06:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
この組み合わせが美味!「さつまいも×ツナ缶」サラダ 2023年10月16日 17:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
甘じょっぱ味にハマる!秋おやつの新定番「おさつ塩カラメル」 2023年10月07日 21:00
5分もかからない!主役級のおいしさ「ちくわクリームチーズ」 2023年10月26日 21:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
おやつにもおつまみにもなる!あまじょっぱい「さつまいものマヨチーズ焼き」 2023年11月15日 17:00
200人絶賛!ツナ缶とチーズとろける「フライパンホットサンド」がブランチにぴったり 2023年11月26日 10:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
【つくれぽ700件超】ごまマヨでコクうま!「大根ときゅうりのサラダ」 2023年10月27日 14:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00

おすすめ記事