cookpad news
コラム

包丁もまな板も不要!調味料2つだけで無限に食べられる旨さの「やみつきチキン」

YouTubeチャンネル登録者数60万人超えの料理研究家・だれウマさん。新刊『宇宙一ずぼら絶品めし』(KADOKAWA)が重版続きで大好評! ガッツリ男飯から肉魚料理、おつまみ、スイーツまで、3ステップで誰でもウマく宇宙一簡単に作れるレシピが100品も掲載されています。本連載では、本書からだれウマさんが特におすすめするレシピをピックアップしてご紹介します。

包丁もまな板も使わずに、ご飯が進むおかずを!

どうも! 『だれでも上手く、そして美味く!』をコンセプトに活動している料理研究家のだれウマです。

レシピ本『宇宙一ずぼら絶品めし』からおすすめレシピを紹介する本連載、第7弾としてご紹介するのは「やみつきチキン」です。

僕のYouTubeチャンネルやブログの視聴者、読者の方々は10代から20代の1人暮らしの若者が非常に多いので、「キッチンが狭くてもご飯が進む絶品満足おかず」ができるよう、包丁とまな板を使わずに作れる「広いスペースを必要としないレシピ」を考えました。

実際に作ってくれた方から、「買ってきた手羽元8本全て作ったのですが、手が止まらず一気に全部食べてしまいました!すごくおいしかったです!」「優しいのにコクのある味で、しっとりジューシー! おいしかったです。辛いのが好きな自分は途中からタバスコで味変しました!」と絶賛していただいている自慢の一品です。

レシピのおすすめポイント3つ

調味料は2つだけ

1人暮らしだと、いろいろな調味料を買い揃えても、使い切れなくて賞味期限切れになってしまうことがよくあると思います。このレシピは調味料がわずか2つで作れるので、そういった心配はありません!

包丁もまな板も不要

手羽元はキッチンバサミを使って下処理するので、包丁もまな板もいりません。狭いキッチンでも作業がしやすく洗い物が少ないのもおすすめポイントの1つ。

無限に食べられるほどやみつきな味わい!

こってり照り照りの濃厚な味で、ご飯がどんどん進みます。

「やみつきチキン」の作り方

材料(2人分)

鶏手羽元……8本
片栗粉……大さじ2
サラダ油……大さじ1
焼き肉のタレ……大さじ3
トマトケチャップ……大さじ2
バター……5g

下準備

手羽元はキッチンバサミで骨に沿って2カ所に切り込みを入れて左右に開く。

<だれウマポイント>
骨付き肉は火が通りにくいので、切り込みを入れて開いておくといい。

作り方

1. 手羽元に粉をまぶす

ポリ袋に手羽元を入れて片栗粉を加え、袋ごと振って全体にまぶす。

2. 焼く

フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、温まったら1の手羽元を皮を下にして並べる。カリッと焼き色がつくまで約10分焼き、裏返して中まで火を通す。

3. 焼き肉のタレとケチャップで味つけをする

弱火にして焼き肉のタレとケチャップを加え、全体を混ぜ合わせたら、バターを加えて溶かす。白炒りごま(分量外)をふっても。

作り方動画

だれウマさんのこだわりポイント

調味料2つなのに、手間暇をかけたような奥深いソースに!

「やみつきチキン」のレシピでこだわったポイントは、できる限り少ない調味料で複雑な味わいを演出することです。

BBQソース独特の酸味と旨味、風味を演出するために、トマトのフレッシュ感溢れる酸味を持つケチャップと、BBQソースのような旨味と風味を持つ焼肉のタレを組み合わせました。

ケチャップには「酸味」と「甘味」が、そして焼肉のタレには独特な「旨味」と「風味」があるため、たった2つの調味料でも手間暇かけたかのような奥深いソースに仕上げることができました。

今回は手羽元でやりましたが、もちろん他のお肉で作ってもとってもおいしくできます!!

発売早々3刷り目突破! だれウマさんの大人気レシピ本

宇宙一ずぼら絶品めし』(KADOKAWA)

Amazonベストセラー1位に選ばれたり、全書籍の人気度ランキング1位に選ばれたりと大注目!

フライパン1つだけ/レンジだけ/包丁要らず/混ぜるだけ/材料3つだけ/トースターだけ/炊飯器だけの7つのカテゴリーがあり、おつまみ・おかず・パン・麺・丼・スープ・サラダ・スイーツなど、幅広い料理が計100品掲載されております。

また、どのレシピも3ステップ以内で、魔法のように簡単に作れてしまうレシピ本に仕上げております。このレシピ本さえ手に入れれば、あなたも今日から料理上手に!


だれウマ

簡単料理研究家/ダイエット料理研究家。 60万人以上のチャンネル登録者数を誇る料理系のYouTuberでもあり、“だれでもウマく”かんたんに作れる絶品レシピが話題。筋トレ好きで糖質オフダイエットに詳しく、「痩せウマ」チャンネルも開設。定期的に開催されるオンライン料理教室「だれウマ部」では、200人以上の生徒が参加。地元である関西のメディア出演も多く、若手料理人としてマルチに活躍している。

関連する記事
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
これからの時期の定番に!茹でずに作れるお手軽「よだれ鶏」 2023年06月28日 18:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
【つくれぽ370人】レンジ調理4分で完成の「鶏むね肉のよだれ鶏」が絶品 2023年06月28日 08:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
さっぱりおかずが食べたいときに!しっとりやわらか「よだれ鶏」3選 2023年07月24日 08:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
殿堂入り間近!酢が夏の疲れに◎「鶏のさっぱり煮」 2023年08月14日 09:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
〇〇をちょい足しで極ウマ!新感覚「絶品マカロニサラダ」 2023年07月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
白米ぺろり!サクサク衣の「定食屋さん風みぞれ煮」 2023年09月02日 07:00
旨みがじゅわ〜◎包丁不要の舞茸だけ副菜3選 2023年09月06日 15:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
焼肉のタレ活用!新米の季節に食べたい「キャベツだけ」で作れる5分副菜 2023年09月30日 07:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
フライパン1つで! 手間なしなのに豪華にみえる「ごちそう」レシピ 2023年09月26日 21:00
濃厚とろ〜りが最高!相性抜群「みそ×チーズ」 おかず4選 2023年09月30日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
ヘルシーなのに食べごたえもバッチリ!「豆腐でかさまし」 節約レシピ4選 2023年08月26日 18:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
5分で完成!包丁もまな板も使わずに作れる「包まないワンタンスープ」 2023年10月12日 18:00
もも肉より安くて食べごたえ◎「手羽元」のご飯がすすむおかず 2023年10月16日 10:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
コクとうまみが簡単にアップ!オイスターソース活用レシピ4選 2023年10月24日 21:00
冷蔵庫にある「焼肉のたれ」で!鶏むね肉のボリュームおかず3選 2023年10月31日 12:00
洗い物はお皿だけ!キッチンばさみ活用レシピ3選 2023年11月26日 15:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
包丁もまな板もいらない!ラクちんすぎる「メインおかず」 2023年10月29日 21:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
ごちそうに変身!鶏むね肉をタン塩風に食べよう 2023年11月28日 08:00

おすすめ記事