栄養面はもちろん、青みを添える野菜としても頼れる小松菜。買ってきてそのまま冷蔵庫に入れると、すぐにしおれてしまいますよね。小松菜をシャキシャキのまま長持ちさせる、冷蔵&冷凍ワザを4つご紹介します。
小松菜
小松菜、水、ジッパー付保存袋
小松菜、ジッパー付ビニール袋
ほうれん草・小松菜など
家にあるもので実践できる、冷蔵&冷凍保存のワザを集めました。ゆでずに生で冷凍しても、おいしく食べられます。バラ冷凍すれば、味噌汁などにも使いやすくなります。安売りのときに試して、おいしく食べきりましょう。
画像提供:Adobe Stock
好きな冷凍食品ランキング上位に必ずあがる「餃子」。冷凍庫にあると便利ですよね。おうち時間が増え...
夏の長雨で野菜が値上がりしているため、「冷凍野菜」を使う人が増えてきています。ただ、冷凍野菜は...
簡単で、アレンジの用途も広い「ゆで卵」はみんな大好き。しかしちょうどいいゆで時間を見極めるのは...