cookpad news
メインおかず

包む手間もいらない特急おかず!「レンチンシューマイ」バリエ

この手があったか!一人暮らし応援ワザ

おいしくて大好きだけど、作るのはむずかしそうなシューマイ。今回オススメの「レンチンシューマイ」なら、皮で包む手間なく、アッという間に作れますよ。

千切りの皮にタネを転がす

キャベツの千切りを活用

コーンが皮の代用に

もはや皮を使わない!

多彩な方法がとっても簡単

ひき肉や野菜でタネを作って、一つずつ皮で包む作業って、なかなか大変ですよね。でも今回のシューマイワザ4選なら、いずれもとっても簡単で、しかもおいしそう!

逆転の発想の「千切りの皮をタネにつけるワザ」、ラクラクな「キャベツの千切りをまぶすワザ」、おいしさアップの「コーンを皮の代用にするワザ」、すぐに試したい「皮を使わないワザ」と、いずれも秀逸なレシピばかりですね。

普段はシューマイをお店で購入することの多かった方も、ぜひ作ってみてください。手作りのできたてを味わえば、日頃のストレスも吹っ飛ぶおいしさに包まれますよ。(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
時短&ラクラク!意外に面倒な「冷やし中華の具」をすぐ準備するワザ4選 2023年07月01日 13:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
【つくれぽ800件】材料2つで簡単!「ハム」でバンバンジー風サラダ 2023年07月30日 18:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
暑い日はゴクゴク飲みたい!「薄味アイスコーヒー」の作り方 2023年08月09日 18:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
ストック1缶がピンチを救う!「鶏肉×トマト缶」で15分で完成するスピードおかず 2023年08月15日 08:00
「豆腐1丁で家族4人分」が完成!節約ボリュームおかず3選 2023年08月23日 18:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
シャキシャキ食感がたまらない!皮不要で簡単すぎ「コーン焼売」 2023年08月29日 08:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
一目瞭然で迷わない!中身の具がわかる「おにぎりの作り方」 2023年09月29日 18:00
うまっ!辛っ!ご飯もお酒も進んじゃう「最高の山賊焼き」の作り方 2023年09月29日 19:00
こんなものまで!バットを使って手早くキレイにスッキリ冷凍活用術 2023年09月27日 10:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
皮の代わりに野菜が大活躍!レンジでできる「ヘルシー焼売」 2023年08月30日 21:00
料理人が教える!キャベツの千切り驚きの時短術 2023年10月13日 10:00
たこ焼き生地は使いません!食べてびっくり「はんぺんたこ焼き」 2023年10月14日 07:00
5分で完成!包丁もまな板も使わずに作れる「包まないワンタンスープ」 2023年10月12日 18:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
コクが大幅にアップ!家にあるアレが「味噌汁」の隠し味 2023年10月17日 06:00
3分◯◯するだけ!包丁いらずで「里いもの皮」をスルンとむけちゃう 2023年10月19日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
850人が絶賛する「お好み焼き」の秘密 2023年10月24日 15:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
時短!この一工夫で熱々の「じゃがいも」の皮がきれいに素早くむける 2023年10月26日 14:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
本格派もお手軽派も大満足!ハフハフおいしい「おうち肉まん」 2023年11月25日 21:00
洗うときのイライラ解消!おろし金をきれいに使うワザ 2023年12月04日 14:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00