2021年も残りわずか。クックパッドでは、毎年恒例の「食トレンド大賞2021」を発表。今年、家庭で特に楽しまれた7つの料理を選出しています。どんな料理が受賞したのか、さっそく見ていきましょう!
前回、2つ目の入賞レシピを紹介しました。3つ目に紹介するのは「調理家電で時短ごはん」です。
家で料理をする機会が多くなった2021年。おうちでもお店のようなレベルの食事を楽しみたい、料理をラクしたい…と調理家電を新しく購入した方も多いのではないでしょうか? ほったらかしで料理が完成する電気圧力鍋や、卓上で家族分の料理をパパっと作れるホットプレートなど、クックパッドでも調理家電を使ったレシピの検索数が増加しました。
クックパッドに投稿されている調理家電を活用した時短ごはんのレシピの中から、おすすめの5レシピをピックアップしてご紹介します。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
我が家も導入した、という調理家電はありましたか? 食事をとるのは毎日のことなので、なるべく料理に負担をかけすぎずにおいしいごはんを楽しみたいですよね。日々の料理をラクにして楽しみとなるよう、便利な調理家電たちをぜひ活用してみてくださいね。
次回は、6月の梅仕事や10月の栗仕事、お正月のおせち作りなど、食で楽しむ季節のイベントをご紹介します。
多くのご家庭で楽しまれた料理の発表や今年のトレンドの解説など、2021年の食トレンドをまとめて振り返っています。ご自身の「2021年といえばこれ!」という料理や食にまつわるマイブームについてTwitterで投稿すると、「食材のプロが厳選!鍋食材セット」が当たるプレゼントキャンペーンも実施しています。 ぜひチェックしてみてくださいね。