cookpad news
エンタメ

行楽弁当で分かっちゃう!この春スタートさせると良い「マネー習慣」

行楽シーズン到来!

ポカポカ陽気の春は行楽にピッタリの季節です。そこで今回は、作って持って行きたいお弁当から、この春始めるといいマネー習慣がわかる心理テストをご紹介します。

Q, 行楽に持っていくお弁当を作ろうと思います。メインは次のどれにする?

(1)てまり寿司
(2)炊き込みご飯
(3)おにぎり
(4)サンドイッチ

この心理テストでわかるのは?

深層心理において“お弁当”=食べ物は、生きていくための糧を表します。そして行楽は、春=新生活を象徴するイベント。このことから、持って行きたいお弁当で「この春から始めたいマネー習慣」がわかるのです。

(1)「てまり寿司」を選んだ人……プチ投資

この答えを選んだ人は、几帳面でしっかりしたタイプ。この春から始めたいマネー習慣は、プチ投資です。コーヒー1杯分ぐらいの金額から気軽にトライしてはいかが? 不安な人は、運用の勉強を始めるだけでも変化&手応えが。ロングスパンで取り組んでみてください。予想や研究は、桜のラテを飲みながら。

(2)「炊き込みご飯」を選んだ人……電子マネー導入

手軽なのに豪華に見える「炊き込みご飯」を選んだ人は、シビアな金銭感覚を持っていそう。ムダ遣いもしないし、コツコツ貯金するのも苦にならないかも。春から始めるといいマネー習慣は、電子マネーの導入です。ポイ活もチリも積もれば宝の山に。軽い食べ心地のソラマメも、新しい挑戦を応援してくれそう。

(3)「おにぎり」を選んだ人……先取り貯金

おおざっぱで、細かいことを気にしないのが、この答えを選んだ人。お金の管理もアバウトで、あればあるだけ遣いがち。この春始めたいマネー習慣は、先取り貯金です。天引きにしておけば、無理なく着実に貯められるでしょう。シャキシャキした旬のたけのこをよく噛んで食べるのも、節約意識を高める助けに。

(4)「サンドイッチ」を選んだ人……まとめ買い

「サンドイッチ」を選んだあなたは、要領のいいタイプ。リーズナブルな食材で、ごちそうをパッと作るのも得意かもしれません。この春から始めたいマネー習慣は、まとめ買い。1週間分の献立を考えてから買い物に行けば、ムダ遣いが減って黒字効果が。アレンジ自在の春キャベツも、節約にお役立ち。

4月もそろそろ折り返し地点。新しい生活やリズムにも慣れてきた頃ではないでしょうか? 新しいマネー習慣を始めるにもちょうどいいタイミング。ぜひ気軽にチャレンジを。月末が近づいてお財布がピンチなんてときには、おすすめの食材を食べて金運の底上げを。 (TEXT: 占術研究家&心理テストクリエイター 涼月くじら)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
カリカリ・サクサクに夢中!「鶏皮おつまみ」で乾杯しよう 2023年07月14日 20:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
その不眠、食事が原因かも!?医師に聞いた「NG食品」 2023年07月19日 10:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
老けて見える人、見えない人「昼に食べてるもの」の違い 2023年07月15日 18:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
お財布に◎冷めてもおいしい「ちくわ×チーズ」おかず 2023年08月28日 06:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
下準備で旨さ倍増!パリパリ旨すぎ「チキンステーキ」 2023年09月17日 10:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
ふた開けた瞬間テンションあがる!可愛い「運動会弁当」アイデア 2023年10月12日 10:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
意外に簡単!?クリスマスの定番「シュトーレン」をお家で作ってみよう 2023年11月30日 21:00