cookpad news
裏ワザ

親御さん必見!子どもが苦手な「にんじん」の臭みを30秒で消す方法

にんじんが食べやすくなる裏ワザ

子どもが嫌いな野菜上位にランクインすることが多い「にんじん」。独特の青臭さがあり、子どものみながらず大人も苦手な人が多いですよね。しかし、丈夫な体を作るための栄養素がしっかり含まれているため、親としてはなんとしても子どもにも食べてほしい。そこで今回は、にんじんのあの青臭さを消して、食べやすくする方法をご紹介します。

使うのは「お酢」

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

酢水のパワーに脱帽!

1.千切りにしたにんじんと水、お酢を耐熱容器に入れます。

2.それをラップをせず電子レンジで30秒加熱するだけ!

実際に試した人から感動の声が続々

煮たり焼いたりせずに生でも食べやすくなるので、サラダやラペにしてもおいしく食べられます。実際に試してみた人からも「本当に臭みが抜けてビックリ!生でバリバリイケます!」「実は夫がこの臭み苦手でしたが…仕上がりに感動」「ほんと食べやすくなりますね☆サラダにたっぷり入れました」など、つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)に喜びの声が届いていました。

難しい工程は一切なく、たったの30秒加熱するだけというのが驚きですよね。お酢のパワー、恐るべし。これで子どもたちも食べられるようになるかも!? 気になった方は早速、にんじんと水、そしてお酢のご用意を!

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
◯◯で激ウマ!「コールスロー」の格上げレシピ 2023年06月11日 16:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
常備食材「ツナ缶」と野菜1つでパパッと副菜 2023年06月11日 12:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
お酢の効果でさっぱり!食欲そそる「鶏肉の甘酢煮」5選 2023年06月25日 08:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
ご飯があっという間になくなる「大葉のナムル」がやみつきおいしい 2023年07月13日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
〇〇するだけでウソみたいに苦みが消える!パリパリ食感がたまらない「ピーマンの食べ方」 2023年08月03日 14:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
水はNG⁉︎葉物野菜がシャキシャキに復活する方法 2023年08月22日 18:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
500人絶賛レシピも!旬のみょうが&きゅうりでパパッと副菜 2023年09月14日 17:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
おばあちゃんの味!酢とバターが隠し味の「ポテサラ」 2023年09月30日 09:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
切るだけでパパッと完成! 火を使わない副菜4選 2023年09月02日 21:00
生やレンチンで!モリモリ食べられるデリ風「小松菜サラダ」 2023年09月09日 21:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
「にんじんだけ」でパパッと簡単!スピード副菜3選 2023年10月06日 16:00
パイシートやロールパンで簡単に映える!「ハロウィン」アイデア3選 2023年10月28日 21:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
激ウマ!最強の「味つけ半熟卵」の作り方が簡単すぎた 2023年11月03日 19:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00

おすすめ記事