突然ですが「ギモーヴ」をご存知ですか? おしゃれと話題のフランスのマシュマロ。今回は、ジュースやジャムなど身近な食材で作れるレシピをご紹介します。
ステキなスイーツがあると、お茶の時間が楽しみになりますね。
「ギモーヴ」はマシュマロとも言われることもありますが、卵白とシロップでメレンゲを作り、そこに色素やフルーツなどを加えてゼラチンで固めるマシュマロとは違い、「ギモーヴ」は、基本的には煮詰めたフルーツピューレをミキサーで泡だてて作ります。
つまり、上記の2つは一見よく似ているけれど、「ギモーヴ」は卵白を使っておらず、食感がやわらか。マシュマロは弾力あり…と実はかなり違うのです。
ただ、「ギモーヴ」の名前の由来であるウスベニタチアオイは、英語で「common marshmallow(マシュマロ)」と書くため、フランスのマシュマロと呼ばれているのだとか。
ふわもちで上品な味わいが、おうちで簡単に作れるなんて感動。ぜひチャレンジして、ティータイムのお供にしてくださいね。 (TEXT:森智子)