cookpad news
裏ワザ

【裏ワザ】放置でOK!吹きこぼれの心配なく「そうめん」を茹でる方法

ほったらかしでラクラク

夏に大活躍するそうめんですが、茹でる際に吹きこぼれてしまったり、鍋を見張っていたりと、大変な思いをすることも…。そこで今回のそうめんを茹でる裏ワザなら、ほぼ放置でおいしく茹で上がります。

たっぷりのお湯にそうめんを入れて、再沸騰したら、ふたをして火を消します。5分後に冷水でもみ洗いすれば、おいしいそうめんの完成です。

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

実際に試した人も絶賛!魔法のようで感動

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「この方法は本当にラクでした」「麺もくっつかないので魔法みたい」「火を消すのでエコにもなりますね」など、簡単&メリットの多い茹で方を絶賛する声がたくさん届いています。

火を止めて放置することで「吹きこぼれない」「別の作業ができる」「麺がくっつかない」など、うれしいことばかり! ぜひ新しい茹で方に挑戦して、そうめん革命を起こしてみませんか?(TEXT:八幡啓司)

画像提供:Adobe Stock

おすすめ記事