cookpad news
裏ワザ

これでストレスなし!包丁を汚さない「チーズの切り方」を集めました

すぐに試せる!チーズの便利な切り方

おつまみからオードブルまで、万能に楽しめるのが「チーズ」です。 そのまま食べてももちろんおいしいですが、サラダやおにぎりに使うこともありますよね。そんなときにオススメしたいのが包丁を汚さずにチーズをキレイに切れるワザ!

ベビーチーズ

クリームチーズ

カマンベール

スライスチーズ

包丁だけでなく、糸や爪楊枝などでキレイに切れるなんて、これは便利! 調理器具がベタつかないので、あと片づけもラクラクです。いつも洗い物で困っていた人も、これで安心です。ぜひ料理にも手軽に使ってみてください。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
流れ出ないコツは切り込み!「チーズウインナー」がお弁当に使える 2023年04月03日 06:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
まな板が汚れない!しめじの石付きがスルッと取れる方法 2023年04月18日 12:00
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
旬の「新玉ねぎ」をおいしく保存する方法は⁉︎3月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月08日 21:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
切りにくい「ピーマンのせん切り」を2倍速で終わらせる裏ワザ 2023年05月24日 15:00
スッキリ〜!味噌を残さず出し切るアイデアまとめ 2023年05月26日 07:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
【クセになる味】無言になる!? 「メロンパン」の禁断の食べ方 2023年06月01日 06:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
使いみちいろいろ!「爪楊枝」を使ったキッチンの裏ワザ集 2023年06月25日 12:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
疲れている日のスピードごはんに!「まな板・包丁」いらずの1品満足レシピ 2023年07月10日 09:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
道具は一切必要なし!「スナック袋」の便利な閉じ方 2023年08月27日 14:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法 2023年09月28日 14:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00

おすすめ記事