cookpad news
コラム

美腸ライフのネクストブレイク!? 話題の豆乳・大豆ヨーグルトを食べなきゃ損なワケ

食と健康のエキスパート・管理栄養士の藤橋ひとみさんが「腸活」に関する豆知識をお届けする連載。「腸」は美容・健康の鍵を握る臓器。様々な心身のトラブルの解消のために日々の食生活の中で継続して実践できるメンテナンス術を分かりやすくご紹介していきます。

健康志向の高まりから、大豆ミートやソイプロテインなどさまざまな大豆製品が出回りはじめ、注目を集めていますが、最近話題のニューフェイス「豆乳・大豆ヨーグルト」をご存知でしょうか。少しずつコンビニやスーパーなどで見かける機会が増えましたが、まだ試してみたことがない方も多いことと思います。今回はネクストブレイクと私が予想している、豆乳・大豆ヨーグルトの魅力をお伝えしていきたいと思います。

豆乳・大豆ヨーグルトってなに?

従来のヨーグルトは、牛乳を発酵させて作られますが、豆乳ヨーグルトは名前の通り、牛乳ではなく大豆を絞った豆乳を発酵させて作る食品です。メーカーによって製造方法は異なりますが、主に乳酸菌を使って豆乳を発酵させて作ります。 特に私がオススメしたいのが、最近話題の大豆ヨーグルト。大豆から豆乳を絞ると、食物繊維が豊富なおからが取り除かれてしまいますが、特殊な技術を使って大豆丸ごとから作られる大豆ヨーグルトには、おからの栄養素も含まれているのが大きな魅力の1つです。腸活の際に積極的にとりたい食物繊維をとれることから、美腸ライフ的には大豆ヨーグルトが一推しです。

従来のヨーグルトと比べて栄養価はどうなの?

私がこのように大豆ヨーグルトをお勧めすると、よく質問されるのが栄養価の違いです。従来のヨーグルト、豆乳ヨーグルト、大豆ヨーグルトそれぞれに含まれている、気になる栄養素について調べてみました。まだ日本(文部科学省)の食品成分表には豆乳・大豆ヨーグルトの栄養成分の記載がないため、豆乳・大豆ヨーグルトの売り上げシェアが多いメーカーの商品情報を参照しています。

【100gあたりの比較】
「-」 :データなし
※上記は全て無糖の場合
※従来のヨーグルトは「日本食品標準成分表(2020年版),ヨーグルト/全脂無糖」を、豆乳および大豆ヨーグルトは流通シェアが高い商品(A社, B社, C社)の各社メーカー開示データを参照

上記の表の通り、豆乳・大豆ヨーグルトは、従来の乳製品のヨーグルトと比べて、たんぱく質は同じくらい含まれているにも関わらず、低脂質、低糖質で、飽和脂肪酸、コレステロールが少ないところ、さらに食物繊維が多くイソフラボンが含まれている点が優れていると言えるでしょう。ただし、カルシウムの含有量は劣ってしまいます。アメリカなど海外でも豆乳ヨーグルトが販売されていますが、この欠点を補うためにカルシウムを添加している商品も出回っているようです。[1,2]

食べなきゃ損!と言うほど推す3つの理由

豆乳・大豆ヨーグルトは、美腸づくりにおいても強い味方となってくれます。私が考える、美腸ライフにおける3大メリットをまとめてみました。

1. 食物繊維がとれる

食物繊維は腸内で有用菌のエサとなり、腸内環境を整えてくれるプレバイオティクスとして働きます。[3]

2. 飽和脂肪酸の摂取をグッと抑えられる

飽和脂肪酸は、とりすぎると生活習慣病の原因となるだけではなく、腸内環境にもマイナスの影響を与えることが明らかにされています。[4,5]

3. 大豆イソフラボンが含まれている

大豆食品に含まれている注目の機能性成分の1つといえば、大豆イソフラボン。実は骨粗鬆症や更年期症状の緩和など女性に嬉しい働きだけでなく、腸内環境にも良い影響を与える可能性があるという研究報告もあるのです。 [6]

見かけたら、ぜひ一度お試しあれ!

豆乳・大豆ヨーグルトを日々の食生活に取り入れるメリットを知っていただけましたでしょうか。乳成分不使用の食品なので、乳アレルギーがある方も安心して食べることができるのも嬉しいポイントですよね。
味の好みもあると思いますが、複数のメーカーから商品が発売されていますので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてください。ご自宅で手作りすることもできますので、気になる方はぜひレシピを検索してトライしてみてはいかがでしょうか。

管理栄養士 藤橋ひとみ(ふじはし・ひとみ)

株式会社フードアンドヘルスラボ 代表取締役。フリーランス管理栄養士として、商品開発やレシピ開発、コラム執筆やメディア出演、コンサルティング等、幅広く活動中。同時に、東京大学大学院にて医学博士取得を目指し、栄養疫学の研究に取り組んでいる。豆腐や豆乳、ソイオイル、味噌など、大豆関連の資格を多数所有し、大豆や腸活分野の専門家として活動する中で、最近は日本人が不足しがちな食物繊維の宝庫である「おから」に注目し、有効活用できる方法を広げる活動に注力している。著書「おいしく食べてキレイになる!おから美腸レシピ(ベストセラーズ)」

●所有資格
管理栄養士、調理師、製菓衛生師、豆腐マイスター、豆乳マイスタープロ、ソイオイルマイスタープロ、おから再活プロデューサー、納豆真打、食育油揚げマイスター、インナービューティープランナー、ほか

【ホームページ】https://is-food-health-labo.com/
【ブログ】https://ameblo.jp/hitomi880807

関連する記事
材料3つを混ぜるだけ!簡単すぎヨーグルトケーキ 2023年09月30日 18:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
これでいいじゃん!「ヨーグルトの水切り」が洗いものナシでできるワザ 2023年10月02日 14:00
海苔プラス1食材でできちゃう!あと1品に悩んだらこれ 2023年10月09日 17:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
DASH食とは?高血圧予防に役立つ食事法の効果とやり方を知ろう 2023年10月11日 20:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
え、嘘でしょ!?ヨーグルトに◯◯を入れると実はおいしい&さらにヘルシーに! 2023年11月05日 18:00
ヨーグルトで簡単!口当たり濃厚「天使のデザート」って? 2023年11月07日 14:00
痩せたい人はコレ買って!ダイエット講師が買ってる「コストコ食材」3選 2023年10月17日 16:00
低カロリーで肥満予防にも!「里芋」の栄養がすごかった 2023年11月18日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
おかずはもちろん、スイーツも!?おいしくヘルシーな「高タンパク」レシピ 2023年11月03日 21:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
今からでも間に合う!クリスマスの夜に作業10分ケーキはいかが? 2023年12月24日 09:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00
かわいい&お弁当に入れやすい!超ミニサイズ「うさぎりんご」 2024年01月10日 11:00
飲み物?食べ物?「インスタントコーヒー」の新しい味わい方 2024年01月21日 11:00
忙しい朝にも◎10分で食べられるスコーン 2024年01月26日 06:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
ふわしゅわ食感が美味!罪悪感ゼロの痩せテリーヌ 2024年01月08日 07:00
この発想なかった!ヨーグルトに意外に合うトッピング 2024年01月19日 07:00
必要な栄養素をギュッ!「サバ缶」の作りおきレシピ 2024年01月21日 16:00
黄金比率を大公開!なめらか〜な絶品レアチーズケーキ 2024年01月29日 09:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
コレ意外と合う!ヨーグルトの格上げレシピ 2024年02月06日 14:00
朝から活躍!「インスタントコーヒー」の使い方 2024年02月18日 06:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
春のダイエットに◎罪悪感ゼロの痩せチーズケーキ 2024年03月04日 09:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
ヨーグルトと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年03月12日 12:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00