節約志向やまとめ買い需要が高まる中、価格の変動が少なく、冷凍保存できる「鶏むね肉」は食卓の強い味方。クックパッドニュースでも多くの記事をお届けしていますが、その中でも特に注目度が高かったTOP5をご紹介します!
鶏むね肉と薬味だけでできる絶品の「油淋鶏」。揚げ方にコツがあり、最初は低温にして途中から中温でじっくりと揚げ焼きにすると、油1cmでも外はカリッと中はジューシーに仕上がるんです。
しっとりプルプルの鶏むねおかずといえば「水晶鶏」。冷やして、サッパリたれと一緒につるりと食べる、夏にぴったりのレシピ。片栗粉を鶏肉に薄くまぶしてゆでるだけなので、作り方も簡単です。
鶏むね×梅干しおかずが3位にランクイン。梅干しの酸味が食欲を刺激し、夏バテ気味でもぺろりと平らげられそう。つくね、カツ、南蛮漬けなど、おなじみのレシピを紹介しています。
安売りでまとめ買いしたらぜひ試してほしい、下味冷凍レシピ。下味をつけておくだけで、忙しい時の救世主になります。朝のお弁当はもちろん、疲れて帰ってきたときの夕食作りにも役立ちますよ。
注目の第1位は、平日のバタバタを助けてくれるレシピを集めた記事でした。レンジで簡単に作れる鶏ハムや、2ステップで完成するチキンカツなど、食卓が盛り上がるメインおかずが揃っています。
夏本番の7月は、さっぱり味つけや冷たくして楽しむレシピが人気でした。一方で、忙しい日に役立つレシピも依然として強い支持を得ています。クックパッドニュースでは他にも多くの鶏むね肉の記事をお届けしているので、ぜひ参考にしてください!