cookpad news
スイーツ

サクッほろっ!「スコーン」は◯◯使用での極上の仕上がりに

注目の食材で作る「スコーン」の魅力

こんにちは!クックパッド歴7年、料理が苦手な人でも簡単に美味しく作れるレシピを研究しているクックパッドアンバサダーの♪♪maron♪♪です。

小麦粉が値上がりしている今、注目を集めている米粉。 今回は米粉を使って人気スイーツの「スコーン」を簡単においしく作れるレシピをご紹介します。

米粉を使うと何が良いの⁉︎

米粉はとてもキメが細かく、サラサラしています。小麦粉に含まれるグルテンという成分を含まないので、生地を混ぜすぎても粘りや弾力が出ず、生地がサクッほろっと仕上がります。 生地に粘りが出ると焼いた後に固くなってしまいますが、米粉で作れば失敗知らず。お菓子作り初心者の方にも気軽に挑戦していただけるレシピです。

今回ご紹介するレシピは、ポリ袋の中で生地を作るので面倒な洗い物を減らせますし、粉が舞い散って大変! という親子クッキングにありがちなハプニングも回避できます。お子さんと一緒に気軽に作っていただけますよ。

では、詳しい作り方もご紹介します。

<材料>6個分
A.米粉…200g
A.ベーキングパウダー…大さじ1
A.砂糖…30g
A.塩…ひとつまみ
バターまたはマーガリン…50g
牛乳または豆乳…110ml

<作り方>
1.ポリ袋にAの材料を入れて均一に振る。

2.作り方1にバターまたはマーガリンを入れて揉みながら粉と均一に混ぜ合わせる。 (バターまたはマーガリンは使用する直前まで冷蔵庫に入れておく。バターまたはマーガリンが粉と混ざり合うと全体がやや黄色っぽくなる)

3.牛乳を加えてひとまとまりになるまで揉む。(ざっくり揉む感じでOK) お好みで生地にチョコチップを加えてもおいしいです。  

4.袋の中でひとまとまりにしたらお好きな形に切る。 袋の上から包丁やスケッパーでカットすると洗い物が少なくなり、台の上の汚れも防止できる。 (私は生地に包丁を直接あてて切る断面がザクっとした感じが好きですが、これはお好みで)

5.クッキングシートを敷いた天板の上に生地をのせる。お好みで生地の表面に刷毛で牛乳(分量外)を塗ると、焼き色がしっかりつく。

6.予熱したオーブン210℃15~20分焼く。

簡単クロテッドクリーム風のレシピも!

スコーンにぴったりの本格的なクロッテッドクリームは作るのに手間がかかるので、今回は簡単に作れるおいしいレシピをご紹介します。 ジャムと一緒にスコーンにはさむのにぴったりです。

<材料>
生クリーム…50ml
クリームチーズ…50g
レモン汁…小さじ1

<作り方>
材料を全てミキサーに入れてクリーム状になるまで攪拌し、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

色々楽しめる!スコーンのバリエーションも!

スコーンのバリエーションとおすすめのトッピングもご紹介します。上で紹介したクロテッドクリームとも相性が良いものばかりです。

きな粉&あんこの和洋折衷スコーン

生地の米粉を20g分きな粉に変更する。 出来上がったスコーンにあんこをはさみ、仕上げに茶こしできな粉を振る。

抹茶×クリームチーズ&栗の甘露煮

生地の米粉を5g抹茶に置き換える。 出来上がったスコーンにクリームチーズと栗の甘露煮をはさむ。

紅茶&レモンアイシング

生地に紅茶のティーパックの中身を1袋加える。 出来上がったスコーンに粉砂糖大さじ2とレモン汁小さじ1を混ぜたアイシングをかける。

ココア&ピーナッツクリーム

生地の米粉20gをココアパウダーに置き換える。 出来上がったスコーンにピーナッツクリームをはさむ。

いかがでしたか? 「米粉」を使えば人気スイーツのスコーンもお店みたいなサクッほろっとした食感に仕上げることができます。 ポリ袋で生地を揉んで焼くだけの簡単なレシピなので、是非お試しください。

♪♪maron♪♪さんプロフィール

クックパッドアンバサダーとして活躍中。栄養士・フードサイエンティスト・パンと製菓のライセンスも取得しており、忙しい方でも簡単においしく作れるレシピを考えるのが得意。 普段からできるだけ手作りのおやつを作り、子どもが喜んでくれたレシピをクックパッドに投稿し始めて7年になります。
「30分でつくれる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評です。

【instagramはこちら】maron.kitchen

関連する記事
パンもご飯もない日に!「小麦粉」が大活躍の朝食レシピ4選 2023年06月16日 06:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
10分で食べられる!何もない朝に超スピード完成パン 2023年07月30日 10:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
つるっと食感がレンジで出せる!鍋不要の『もちもち白玉』レシピ 2023年08月19日 13:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
食べるまで5分!もちもちチョコケーキ 2023年09月29日 13:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
韓国の大人気スイーツ「ホットク」が旨すぎ!簡単レシピ3選 2023年09月13日 07:00
5分で完成!朝ごはんにもピッタリな「納豆」の新しい食べ方 2023年09月19日 08:00
短時間でホイップ完了!生クリームをスピーディーに泡立てる裏ワザ 2023年09月25日 15:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
作業10分!ホットケーキミックスで簡単「スコーン」 2023年09月23日 13:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
たった1分でスコーンがさらに絶品に!速攻「クロテッドクリーム」の作り方 2023年09月29日 06:00
【作業時間6分】おやつにも朝ごはんにも!甘さひかえめでおいしい「バナナブレッド」 2023年09月29日 14:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
コロコロ&カリッと!「さつまいものコンソメ揚げ」がクセになるおいしさ 2023年10月06日 10:00
【卵不使用】外カリッ!中ふわっ!基本の「プレーンスコーン」はこう作る 2023年10月04日 09:00
朝食に◎焼き時間8分の簡単「スコーン」 2023年10月24日 06:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
材料2つでOK!10分で完成の「バナナパン」 2023年10月19日 10:00
冷やして食べるのが◎旬のさつまいもでダイエット中でも「罪悪感ゼロ」のヘルシースイーツ 2023年10月24日 18:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
洗い物が少なくて◎袋でモミモミすれば生地完成の「バナナ焼きドーナツ」がおやつにぴったり 2023年10月25日 12:00
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
手がとまらない!材料少なめ「米粉チヂミ」 2023年11月19日 16:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
20分以内にできあがり!「お豆腐スコーン」が材料2つでできちゃった 2023年11月16日 16:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00

おすすめ記事