cookpad news
裏ワザ

料理がちょっと楽しくなる!?「卵のパック」便利ワザ5選

調理や食材の保存に卵パックが大活躍

多くのご家庭で日々の食卓に欠かせない食材の1つである卵。今日は卵ではなく、「卵パック」を活用した5つの便利ワザをご紹介します。

一口おにぎりが簡単に作れる

シューマイづくりもお手のもの

イチゴの保存にも大活躍

イチゴと牛乳の定番コンビ

うずらの卵パックでグミづくり

料理を便利で楽しくする卵パック活用術

毎日の食卓で大活躍の卵。卵を使った後は捨てるだけだった卵パックも使い方次第で、調理や食材の保存に活用することができます。
本日紹介した5つの裏ワザはどれもお子さまと一緒に調理を楽しむことができたり、お子さまが好きなメニューを作ることができますので、ご家族で一緒に料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。(TEXT:永田衛)

※卵パックは洗ってから使いましょう。

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
さっぱり系からポタージュ風まで!「レンジ×卵」のスープレシピ 2023年06月09日 06:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
パンもご飯もない朝に◎卵1個でボリューム満点「オムレツ」 2023年07月18日 06:00
料理したくない日はコレ!「具材混ぜるだけパスタ」が便利! 2023年07月19日 13:00
揚げずに磯辺揚げ風!サクサク「チーズちくわ」が簡単おいしすぎる 2023年06月19日 16:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
あっという間にピンとなる!しわしわ「ミニトマト」の復活方法 2023年07月27日 16:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
大葉好きは必見!簡単&おいしい「冷奴」の食べ方 2023年08月31日 08:00
つるっと食べられてバランス◎「パックめかぶ」のちょい足し副菜 2023年09月01日 10:00
【930人絶賛】かたくならないひと手間がポイント!「豚こま生姜焼き」 2023年09月04日 08:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
冷蔵庫に卵しかない!そんな朝にちゃんと作りたい時の朝食アイデア 2023年09月14日 06:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
お財布にもやさしい!「厚揚げ」が主役のメインおかず 2023年09月29日 08:00
やっぱり卵は万能すぎる!とろとろ食感がやみつきになる「卵」アレンジレシピ 2023年10月01日 21:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!想像を超える味わい「トマトレタス卵の3色スープ」 2023年09月29日 12:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
栄養たっぷりで味付けも簡単!「ウインナー」炒めのスピード朝ごはん 2023年10月03日 06:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
カリカリ食感&具だくさんで大満足!パンもご飯もない朝は「春巻きの皮」が正解 2023年10月05日 06:00
どんな食材もごはんが進む味になる!「てりたま」味のメインおかず 2023年10月08日 08:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
捨てないで!意外と使える「ペットボトルの蓋」活用術 2023年10月22日 18:00
知ってた?ランチパックの旨すぎる食べ方 2023年10月24日 09:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
なぜスーパーの卵は常温保存?帰宅後も冷蔵庫入れなくてOK?管理栄養士に聞いてみた 2023年10月10日 12:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
ぷるぷる・かため、どちらが好み?レンジ1分で作れる「グミ」の食感別レシピ 2023年11月15日 14:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
食べごたえアップ!みそ汁には「春雨」を入れるのが正解だった 2023年10月25日 11:00

おすすめ記事