cookpad news
インタビュー

医師に聞きました!“内臓脂肪”がつきやすい人の特徴と「減らすための食生活」

お腹周りについた内臓脂肪はなかなか落とすことができないので、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。また、内臓脂肪が溜まりすぎると健康にも悪影響を及ぼしかねないので、普段の食生活から注意が必要です。そこで今回は、新見正則医院の院長・新見正則先生に、内臓脂肪が増えることのデメリットや減らすための食生活などについて聞きました。

「内臓脂肪」がつくことの危険性とは…

――そもそも「内臓脂肪」とは、どういったものなのですか?

胃や腸などの内臓周りや、お腹の中の腸に続く血管の周りについている脂肪のことを指します。

――内臓脂肪がつくとどうなりますか?

糖尿病、高血圧、高脂血症など、さまざまな生活習慣病を引き起こしやすくなりますし、血糖値や中性脂肪、コレステロールを増やす原因にもなります。また、内臓脂肪を過剰に蓄積してしまうと、悪玉コレステロールが増加し、動脈硬化や血栓ができるリスクが高くなるとも言われています。

――内臓脂肪がつきやすい人の特徴や習慣を教えてください。

ごはんやパン、ラーメンやパスタといった麺類などの炭水化物を摂りすぎると、消費できずに余った糖が体内で中性脂肪に再合成され、皮下脂肪や内臓脂肪として蓄えられます。同様に、普段からあまり運動をしない人も、エネルギーが消費できずに脂肪が蓄積されやすいです。

――内臓脂肪が増えることによるデメリットは?

コレステロールや中性脂肪、血糖値を増やし、高血圧をはじめとしたさまざまな生活習慣病を引き起こし、最終的には脳卒中や心筋梗塞などによる死亡リスクを高める危険性もあります。

“炭水化物”の過剰摂取には要注意

――内臓脂肪を減らすためにはどうしたらいいでしょうか?

過剰な炭水化物の摂取は控えて、バランスの良い食事を心がけることが大事です。あと、早食いをせずに、ゆっくりとよく噛んで食べることも大切。よく噛むことで満腹中枢が刺激されるので、少量でも満足感が得られます。また、噛むと交感神経も刺激されて、内臓脂肪が落ちやすい状態にもなりますよ。

――運動もしたほうがいいですよね?

もちろん適度な運動習慣をつけることもとても重要です。脂肪を効率良く燃焼させるためには、ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動を行うといいでしょう。さらに、筋肉量が増えると基礎代謝が上がってエネルギー消費量が増え、内臓脂肪が付きにくくなるので、筋トレも効果的です。

――内臓脂肪を減らすための理想的な食生活は?

ご飯やパン、麺類といった炭水化物を摂りすぎない食事が理想的ですね。そして、脂肪分を減らして、たんぱく質を増やすことも大切です。たんぱく質は筋肉を維持し、基礎代謝の高い体づくりにも欠かせません。卵、肉、魚、豆類、乳製品などのたんぱく質主体の食事を心がけるといいでしょう。

――内臓脂肪の数値はどのようにしてわかるのですか?

CTスキャンで内蔵脂肪の断面積、または体積を計算します。ただ、実際には腹囲によって代用されていることが多いです。一般的には、男性は85cm以上、女性は90cm以上が、おへその部分での脂肪の面積100cm2以上に相関すると言われています。

――数値的に注意したほうがいいレベルはどのくらいなのですか?

おへその部分の断面積で100cm2以上になると注意が必要です。100cm2以上になると、動脈硬化が進みやすくなるなど、合併する疾患数が50%も増加していることが明らかになっているので、腹囲は気にしておいたほうがいいでしょう。

(TEXT:山田周平、メイン画像:Adobe Stock

新見正則先生

新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2008年より帝京大学医学部博士課程指導教授。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。最新刊『フローチャートコロナ後遺症漢方薬』はAmazonでベストセラーに。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
節約したい時にもうれしい〜!「鶏チリ」が大満足の味! 2023年11月18日 08:00
知らなかった!割り箸の便利な裏ワザ 2023年11月24日 18:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
1年で最もダイエットに適した季節到来!冬が来る前に運動を始めるのがポイント 2023年11月29日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
罪悪感ある禁断の味わい!じゅわっとおいしい「バターもち」 2024年01月19日 19:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
編集部スタッフが憧れの「七面鳥の丸焼き」に挑戦!「コストコ」の人気食材で激うまアレンジレシピも爆誕 2023年12月03日 20:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 2024年01月10日 19:00
まるで生クリーム!?簡単ヘルシー「豆腐クリーム」 2024年02月16日 07:00
ホーローバットで作れる!大人の濃厚「ラムレーズンチーズケーキ」 2024年03月09日 19:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
【湯煎焼き要らず】同時にいろんな食感が楽しめる!ふわふわ&なめらか「スフレチーズケーキ」 2024年03月31日 15:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
鶏むね肉1枚で3人分!家族で大満足のボリュームおかず 2024年04月04日 08:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00