cookpad news
スイーツ

サクサク食感にみんなハマる「ライスペーパーのりチップス」

のりとライスペーパーで簡単に作れるお菓子

余った焼きのりの使い道に困ったことはありませんか。そんな時には、今回ご紹介する韓国のお菓子「キムブガク」がおすすめです。このお菓子はのりにお米の衣をつけ、たった数秒揚げるだけで作れます。少ない材料で調理でき、手間がかからないのも嬉しいポイントです。

乾燥のりとライスペーパーをサクッと揚げる

1. ライスペーパーを水に晒し、のりとライスペーパーを貼り付けます。完全に乾燥するまで一晩ほど置いたあと、キッチンバサミでお好みの大きさにカットします。

2. フライパンに油を引きます。油が熱したら、ライスペーパーの面を下に向けて全体が膨らむまで1枚ずつ揚げます。

3. ライスペーパーが全部揚がった後に塩やマヨネーズ、シーズニングパウダーなどお好みの調味料で味つけします。これで完成です。

キムブガクは子どもから大人まで誰でも楽しめるスナックです。3時のおやつやお酒のつまみにもぴったり。やみつき必至のレシピに一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

関連する記事
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
鶏むね1枚で◎食べやすい「ひとくちお弁当おかず」 2023年07月01日 08:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
朝ごはん、これだけでも食べて!超カンタン「海苔巻きゆで卵」 2023年07月07日 06:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
ヘルシー&節約に!少ない油で「なす」を素揚げするワザ 2023年06月05日 16:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
夏に食べたい!ゴーヤ入り豚キムチの簡単献立 2023年07月22日 11:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
手軽に豪華見え!もちもち食感がたまらない「生春巻きうまっ!」なレシピ3選 2023年08月14日 18:00
レンジで時短「鶏となすのレンジ蒸し」のさっぱり献立 2023年08月12日 11:00
もっちり食感にハマる!のり塩ポテトボール 2023年08月28日 07:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
材料2つで!「きゅうり」でサラダがハロウィン風に大変身 2023年10月29日 07:00
これ天才!「柿ピー」の旨すぎる食べ方 2023年10月07日 09:00
海苔プラス1食材でできちゃう!あと1品に悩んだらこれ 2023年10月09日 17:00
微妙にパスタが余ったときはコレ!「パスタスナック」 2023年10月13日 06:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
良いだしが出るんです!「ちくわ」は味噌汁に入れてもおいしい 2023年10月29日 06:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
5分で作る即席ランチ!がっつり美味「うどんで油そば風」 2023年10月07日 11:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
プルンプルンの食感がクセになる!レンジで簡単「ライスペーパープリン」レシピ 2023年10月12日 12:00
これもライスペーパーで作れるの!?驚きのアイデア「ぐるぐるウインナー風」レシピ 2023年10月19日 11:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
手が止まらない!新食感ザクザク「やみつきポテト」 2023年11月10日 15:00
余った餃子の皮で!SNS話題スイーツが簡単完成 2023年11月16日 09:00
パパッと一品◎すぐに作れる「青梗菜のナムル」 2023年11月16日 17:00
パイシート&オーブン不要!フライパンで作れる簡単キッシュ 2023年11月17日 06:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
ライスペーパー、包まなくてもおいしいんです!5分で完成「お食事スープ」は朝におすすめ 2023年11月09日 11:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
これなら食べやすい!朝ごはんは「海苔巻き」が正解 2023年11月28日 06:00
この最強コンビがウマすぎる!ご飯もビールも進む「じゃがいもベーコン炒め」 2023年12月01日 19:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00