夏到来!アイスクリームやシャーベットがおいしい季節ですね。今日はお家で楽しめるフルーツシャーベットをご紹介します。
スイカ、●砂糖、●水、あればチャービル
すいか、ヨーグルト(無糖)、砂糖
桃、レモン汁(ポッカレモン)、ヨーグルト(プレーン)、砂糖、ミントの葉
メロン、砂糖、牛乳
台湾パイナップル(甘ければ、何でも◯)、フリーザーパック、ラップ、串やピック(任意で)
すいか、桃、メロン、パイナップルで作るシャーベットをご紹介しました。フルーツとともに砂糖や牛乳を混ぜて凍らせるだけなので、簡単に作ることができますよ。シャリシャリとした食感とフルーツの優しい甘さを楽しめます。すいかやメロンなどを一玉いただいたりして食べきれないときの救済にも使えますね。ぜひ、この夏はフルーツシャーベットを楽しんでみては?(TEXT:若子みな美)
丸ごとのパイナップルをスーパーでよく見かける季節になりました。最近は台湾産のパイナップルが甘く...
夏のおやつとしておすすめのシャーベット。今日はヨーグルトとフルーツをジッパー付保存袋で揉んで冷...
お家に余っている生クリームやヨーグルトをおいしく活用する「クッキーサンド」をご紹介します。材料...
49歳の男性からこんなお悩みをいただきました。「こんばんは。体と心の両方で悩んでます。体の不調...
梅雨入りして、だんだん蒸し暑くなってくる時期はおうち時間が増えるもの。そこでクックパッドアンバ...
ストック食材として常備されている「トマト缶」。煮込み料理やパスタソースとして使うことが多いです...
毎日作るお弁当。レパートリーがなくなった、彩りに何を入れよう...と困ったことはありませんか。...
夏のおやつに、涼やかな見た目のクッキーを作ってみませんか? たくさん作って手土産にするのもおす...
旬の時期にたっぷり楽しみたい桃。中心に大きな種があり、切り方に苦労した経験がある方も多いのでは...
日本でも名前が浸透してきたカッサータ。材料を混ぜるだけで作れてひんやりおいしいアイスのデザート...
人気のチーズケーキを、一口サイズのアイスにしたレシピをご紹介します。かわいい見た目にすぐに作り...
「桃」の意外な食べ方をご紹介。シンプルにむいて食べる以外の方法を知りたいという人に、ぜひチャレ...
暑さ厳しいこの時期に飲みたい「アイスカフェオレ」。でも、氷を入れると少しずつ味が薄くなっていく...
そのまま食べてもおいしい「バナナ」。夏は暑さで熟れてしまうことがあるので、スイーツなどに活用す...
今回はペットボトルで飲み物を凍らせるときにオススメの裏ワザをご紹介します。飲み物が薄くならず、...
メロンがおいしい季節です。お中元でもらったり、お店で安く買えたりすると嬉しいけれど、いつ食べれ...
お子さんが夏休みに入った方も多いはず。今日は夏休みのおやつにおすすめのコロコロっとして食べやす...
夏はひんやりおやつがおいしいですよね。今日は、作業時間15分のカラフル牛乳かんケーキをご紹介し...
アメリカのケーキといえば、「焼きっぱなしの焼き菓子」か、甘いクリームが無造作に塗りたくられた大...
子どもには楽しみだけど、親にとっては何かと忙しい夏休みがやってきました!親が抱える夏休みのお悩...
一度覚えればとっても簡単! ツルッときれいに桃の皮がむけるワザをご紹介します。熟した桃も、身崩...
夏のフルーツといえばやはり代表はスイカですね。カットずみのものより1玉まるごと買ったほうがお得...
夏は桃がおいしい季節。お店で大量に買った桃の中には、甘みが足りないものがまざっていることがあり...
ジューシーで甘い桃は、今が食べ頃です。今回は、そんな桃の上手なむき方をご紹介します。使うのは、...
桃がたくさん手に入った時におすすめなのが冷凍保存。少し砂糖ををかけてから冷凍することで、まるで...
夏休みのお子さんと一緒に、ひんやりフルーツポンチを作りませんか?見た目や演出で子どもウケ抜群の...
暑い日が続きますね。こんな気温の高い日に食べたくなるのは、ひんやりしたスイーツ。簡単に冷たいス...
夏に食べたくなるひんやりスイーツの定番「ゼリー」。ぷるぷる食感でおいしいですよね。今回は、そん...
8月1日はパインの日! スーパーにパイナップルが整列している光景が見られる季節です。丸ごとのパ...
BBQやお菓子作りなどで使うことの多いマシュマロ。一度に使い切れないといお悩みも。そんなマシュ...
フォンテーヌ・ブローとは、フロマージュ・ブランと生クリームを合わせて軽く水気を切ったレアチーズ...
材料を混ぜて凍らせるだけで簡単に作れるフローズンヨーグルトのレシピをご紹介します。手軽に作れて...
ぷるぷるシュワシュワのソーダゼリーを食べたことはありますか?夏のおやつにぴったりの爽快感あふれ...
今年の夏は猛暑が続き、冷たいジュースやアイスについつい手が伸びてしまう…ダメなことではありませ...
クックパッドニュースでは「裏ワザ」にまつわる様々なお役立ち記事を配信しています。多くの記事の中...
炭酸のシュワシュワとゼリーのぷるぷる食感の組み合わせが絶妙な「サイダーゼリー」のレシピをご紹介...
すいかをピザ生地に見立てて、好みのフルーツをトッピングした「すいかピザ」。どんなデコレーション...
血糖値や体重が気になる方の間食の選び方のひとつとして、糖質の少ないものを選ぶという方法がありま...
桃缶とゼラチンだけで完成するゼリーをご紹介します。桃缶を1缶まるごと使うので、半端に余ることは...
デラウェアが冷凍保存できるって知っていましたか?日持ちが良くなるだけでなく、食べる時には指先で...
今年の夏はいろいろな制限がなくなり、レジャーや旅を満喫した人も多かったかもしれませんね。そこで...
使いかけのキャベツは、ぴっちりラップするのが難しく、すぐにしなしなになってしまうのが悩みですよ...
クックパッドニュースでは、いつもの料理をちょっぴりラクにする「裏ワザ」にまつわるさまざまな記事...
クックパッドニュースでは、料理にまつわる様々なお役立ち記事を配信しています。多くの記事の中で、...
桃がおいしい季節。そのまま食べるのも良いですが、シロップで煮る「コンポート」もおすすめ。冷蔵庫...
川場田園プラザは、武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で1日まるごと楽しめる道の駅。「遊べる食べら...
「柿をたくさんいただいて」と言う声をよく聞く季節になりました。たくさんあると食べるのが追いつか...
フジイケ:今回はドンキ好きということで、クックパッドスタッフのナカヤマさんにゲストで来てもらい...
9月27日から、全国のスターバックスで初めて開催される『COFFEE fun WEEK』では、...
冬になると真っ赤なりんごがお店に並び、りんごのお菓子を食べたくなりますね。クックパッドにも多数...