【一度は作りたい!殿堂入りレシピ Vol.6】1000人以上のつくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)が寄せられた「殿堂入りレシピ」。失敗なし&おいしくできるコツ満載!クックパッドユーザーが大絶賛の神レシピを、9日、19日、29日と、毎月ク(9)ックパッドの9がつく日にお届けします。
価格が安く、そのまま食べても、料理の素材としても活躍する「ちくわ」。クックパッドにも多数のちくわレシピが投稿されていますが、その中から大人気の殿堂入りレシピをご紹介します。
ポイント1:ちくわの凹みにマヨネーズをつめる!
ポイント2:軽く焦げ目がつくまで焼く!
ちくわは縦、横半分に切ると作りやすく、食べやすい状態に。凹みにマヨネーズを詰めると、そのあとのパン粉が乗せやすくなります。
また、トースターは機種によって焼き加減が異なります。トースターの中を見て、軽く焦げ目がついたら取り出してOK。焼き時間をはかっておくと、繰り返し作るときに便利ですよ。
つくれぽでも、「サクッとしていておいしかったです」「子どもがおかわりしてくれて、また作ってねと言われました」と、簡単にできて家族からも好評だったと喜びの声が寄せられています。
夕食のおかずのほか、お弁当やおつまみにもぴったり。ちくわの凹みに詰めるマヨネーズを、トマトケチャップやチーズに変えてアレンジしてもおいしいですよ。手軽に作れてアレンジ自在の人気の「ちくわ」おかず、ぜひ作ってみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
プレミアムサービスでは、1000人が絶賛した「殿堂入りレシピ」で失敗なし&おいしいレシピがすぐに見つかります。殿堂入りレシピから検索もできるので、ごはん作りがスムーズに!他にも「人気順検索」や、「MYフォルダ」の容量が3000件にアップしたりと利用できる機能がたくさん。初月無料キャンペーン実施中!