cookpad news
コラム

フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと

東京出身で現在フランス・リヨンで夫と子ども達と暮らすロッコさん。以前は完璧主義で浪費家だったという彼女が、フランスで暮らし始めて「やめたこと」、新しい暮らしの中で感じた幸せとはー。この記事では、著書『「当たり前」を手放したら、人生が豊かになった フランスでやめた100のこと』(大和出版)の中から、ロッコさんが手放した暮らしの習慣を少しだけ紹介します。

映える食卓

ネットや本で見かける食卓の写真は、どれも彩りがよく、素敵ですよね。私も結婚当初は、そんな情報に流されて、目標を高めに設定して、できない自分に落ち込んだこともありました。ですが、フランス人の義母の料理を初めて見て、私の常識は、いい意味で覆されました。

フランスの平日の食事は非常に質素です。例えば、野菜のポタージュ。夜ごはんがスープだけなんて考えられなかったのですが、パンやチーズで空腹を補えば、立派な夕食になります。

ほかにも、真夏は火を使わないサラダ料理がたくさんありますし、そば粉のガレットも簡単。そば粉で作ったクレープ生地にハム、チーズ、卵をトッピング。いわゆる日本で「時短」や「手抜き」と言われるお料理は、海外の人からすると手間がかかっている料理です。もっと肩の力を抜いていきましょう。

見栄を張る

「人を招いても、見栄を張らなくていいんだ!」と気づかされたのは、ある日、義理の母が我が家にお昼ごはんを食べに来てくれたときのことです。本来であれば、日本人として、手巻き寿司のひとつでも作りたいところでしたが、直前に決まった予定だったので、すべての材料を揃える時間がありませんでした。

「どうしよう、何を作ろう......」と頭を抱える私に、夫が「チャーハンか焼うどんは?」と提案。いやいや、人を招くのにチャーハンでおもてなしはないでしょう......と思ったのですが、結局、それ以外にいい案も材料もなく、義母にチャーハンを作りました。彼女は、冷ごはんと残り物の材料で作ったチャーハンを「C'est délicieux ! とってもおいしい!」とお代わりまでしてくれました。

日本人の私からしたら、「こんなものですいません......」と恐縮してしまう状況でしたが、大切なのは、一緒にその時間を過ごすこと。今では、焼きうどんも丼ものも堂々とテーブルに出しています。

きれいなお弁当づくり

料理が苦手な私も、新婚の頃は日本に住んでいたので、頑張ってお弁当を作っていました。ごはん、メイン、おかず、最低限これだけは。あとは、茹でたブロッコリーとプチトマトで彩りよく。でも、好きではないことって続かないですね。

ある日、夫が「自分でやるから大丈夫!」と言ってくれたので、甘えることにしたんです。そして翌日、夫のお弁当をのぞいてみると、タッパーにごはんと麻婆豆腐が大盛り。以上。この大胆なお弁当に、自分がどれだけやりすぎていたか気づかされました。

これは子どものお弁当も同じ。フランスの学校の遠足は、基本サンドイッチ一択。連絡帳は、小袋のポテトチップスとリンゴやバナナなど食べやすい果物の指定もあります。共働きの両親が多いフランスでは、子どもがいる親への負担は最低限。ふだんは合理的に、時間をかけたいときは思いっきり。お弁当作りもそんなふうに考え、気楽に対応しています。

著者メッセージ

子育てママの就業率が85%、共働き先進国のフランス。私が子育てと家事の両立に悩んでいた頃、フランス人のママ友が沢山のアイデアを教えてくれました。

・朝食は、火を使わずテーブルにシリアルやパンを出すだけ
・冷凍食品を活用
・食事は基本ワンプレート
・大型食洗機が頼りになる
・遠足のお弁当はサンドイッチ一択

家事の負担を軽減するだけでなく、「手作り」や「こうあるべき」という考えに囚われず、各家庭のライフスタイルにあった方法を選択しているので、冷凍食品もピザも罪悪感はゼロ!むしろ子どもたちには、【スペシャルディナー】としてふるまう雰囲気が素敵だな!と思いました。フランスのポジティブな時短術、ぜひ参考にしてみてください。

書籍紹介

「当たり前」を手放したら、人生が豊かになった フランスでやめた100のこと(大和出版)


フランスに住んで7年、たくさんのことを手放したら、毎日がグンと楽しくなりました!

・「朝活」をやめた→早く目覚めた日は、パン屋さんに向かい、焼きたてのバゲットを買いに行く。
・「ヒールの靴」をやめた→石畳が残る中世の街並みが残るエリアでは、フラットシューズやスニーカーのほうが歩きやすい!
・「無機質なインテリア」をやめた→可愛らしさや個性がちりばめられている夫の家。物が多いのに整理整頓されていて、閉塞感がまったくない。
・「ポイントカード」をやめた→マルシェ文化は、魚を買ったらレモンのおまけをくれるし、チーズ屋さんやお肉屋さんでは試食もさせてくれる。

「フランス」と聞いて、「上品」「優雅」といったことをイメージされるかもしれませんね。 でも、フランスってそれだけじゃないんです。この本では、浪費家&完璧主義だった日本人デジタルクリエイター・ロッコが、人生を劇的に変えた「"素朴"で幸せな暮らし」の秘密を、撮り下ろし写真と共に紹介します!

著者プロフィール

ロッコ

東京出身。ロンドンで写真の勉強をした後、ロンドンにてフォトグラファーとして勤務。南仏マルセイユを経て、現在リヨン在住。フランス人の夫・子ども2人の4人家族。2023年8月に第3子出産予定。

コロナウイルス感染対策のためのロックダウン生活をきっかけに、Instagramにて「フランスでやめたこと」をテーマに、写真と共に毎日の暮らしを発信したところ、フォロワーが急増。一気に話題となり、今では3.5万人に支持されている(2023年5月現在)。

投稿するたびに、「ロッコさんの言葉にハッと気づかされています」「フランスへの憧れが日に日に強くなります」などのコメントが寄せられる。

本書は、撮り下ろしの写真と共に、「当たり前」「常識」に縛られていた考え方が、どのように「自然体」「素朴で豊か」に変わっていったかをまとめた、著者初の書籍となる。

関連する記事
【コツはご飯の傾斜】4000個を作った料理家が教える!見栄え良くまとまる「お弁当の詰め方」 2023年03月24日 19:00
中身はカスタードだけ!フランス発の絶品パイ「フラン・パティシエ」 2023年03月31日 12:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
いま注目の「米粉」なら、寝かす必要なし!思い立った時に作れるカヌレ 2023年04月21日 12:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
節約&大満足!ちくわで作る「まるで◯◯おかず」が主菜級の存在感 2023年04月10日 12:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
何も作りたくない日の「神商品」を発見!ほったらかしで絶品料理 2023年04月28日 21:00
コレをかければ何でも旨い!にんにく好きに推したい「アイオリソース」 2023年06月21日 16:00
物価高くて毎日自炊でも、北欧の人たちが「料理」に疲れない理由 2023年05月12日 14:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
フランス人直伝の人気レシピ!ふわトロ絶品「キッシュ」 2023年06月30日 12:00
6月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月05日 21:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事