cookpad news
コラム

バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ

業務スーパーで見つけた「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」

先日、業務スーパーに行ったときのこと。ひときわ目立つ「業スーの1番人気商品!」というPOPが目に止まりました。
「テレビやSNSでも大好評」「超便利です!」という文字が踊るPOPのそばには、なにやら緑のラベルの瓶が並んでいます。これは買わないわけにはいかないっ…!

今回はそんな出会いで自宅に連れ帰った「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」を試してみることにします!

姜葱醤の「姜」の字は生姜、「葱」はネギを表すそう。名前のとおり、生姜とネギの入った調味料です。

中身は刻んだ生姜とネギがペースト状になったものと、油が混ざりあっています。
食塩やチキンエキスも入っていて、これ1つで料理の味付けがある程度完成するのがイメージできますね。

この姜葱醤、料理に加えるだけで素材の味を引き立てて、コクと旨味をプラスしてくれるそう。中華料理だけに使えるのかな?と思っていたのですが、和・洋・中を問わないと瓶のラベルに書いてありました。

3通りの方法で食べてみました

炒めものに加える

まずは、豚肉とキャベツのシンプルな肉野菜炒めに小さじ1程度加えてみました。調理の過程でごま油と鶏ガラスープの素も少し加えています。

生の生姜とネギを加えるとピリッとした辛味がありますが、姜葱醤はそれが控えめで食べやすいです。でも風味はしっかり感じられて、おいしい炒めものになりました。

餃子にのせる

次に、焼き餃子にのせて食べてみました。

生姜の風味が餃子のしつこさを中和してくれて、あっさり食べられて良いです!これからも餃子を食べるときは姜葱醤をセットで出したいと思うレベルです。

焼いた餃子にのせるほか、餃子の肉だねを作る際に姜葱醤を混ぜてもよさそうです。

チャーハンに入れる&のせる

最後に、姜葱醤を入れて卵チャーハンを作ってみました。トッピングにも少しのせて、混ぜながら食べます。

家でちゃちゃっと作るチャーハンは、なかなか香味野菜を加えたりしないのですが(私だけかな)、姜葱醤で生姜とネギの風味、チキンのコクが加わると、たちまちお店っぽい味わいになりますね。

生姜とネギをそれぞれ準備して、すりおろしたり刻んだり…は少し面倒なので、姜葱醤ひとさじで豊かな風味が加わるのは手軽でいいなと思いました。

常備しておくと便利そう!

「姜葱醤」はラベルに書いてあったとおり、ひとさじ加えるだけで料理にコクとうまみをプラスしてくれる万能調味料でした。スープに加えたり、ゆでた肉に乗せたりといろいろ実験したくなります。
ひと瓶でこれだけ活躍するとは、さすが、1番人気の商品!

近くに業務スーパーがある方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

(TEXT:菱路子)


まもなく発表!「食トレンド大賞2023」

クックパッドでは毎年、その年に家庭で特に楽しまれた料理や食材を選出する「食トレンド大賞」を発表しています。
今年は11月29日の発表に先駆けて特設サイトで大賞候補の23品を大公開!一体どの料理や食材が大賞を受賞するのでしょうか?

みなさんの予想はどれ? #食トレンド大賞2023 をつけてSNSに投稿してくださいね!

関連する記事
殿堂入り間近!さっぱり柔らかな「鶏むね肉のネギ塩だれ」 2023年06月12日 08:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
もうイライラしない!爆速で「刻みねぎ」を作るワザ 2023年06月08日 06:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
カヌレとパイの夢のコラボ!冷凍パイシートで「パヌレ」 2023年10月13日 12:00
食べごたえ抜群!「厚揚げ1枚」で家族4人が満足するおかず 2023年10月16日 15:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
これもライスペーパーで作れるの!?驚きのアイデア「ぐるぐるウインナー風」レシピ 2023年10月19日 11:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
材料2つだけ!「サバ缶」のおいしい食べ方 2023年11月02日 08:00
ごま油とめんつゆで!やみつきになる「おかかおにぎり」 2023年11月08日 06:00
残りご飯で!寒い日や風邪気味の日に食べたい「中華おかゆ」 2023年11月09日 06:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
コンビニでも話題!関西名物の「肉吸い」が薄切り肉で簡単 2023年11月13日 10:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
専用メーカーがなくてもOK!家にある容器で「握らないおにぎり」作り 2023年11月17日 10:00
手がとまらない!材料少なめ「米粉チヂミ」 2023年11月19日 16:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
トップクラスの節約飯!?「ちくわトースト」最終進化系はこれだ 2023年11月23日 11:00
「ちくわ」の穴にはカニカマを詰めるのが正解 2023年11月25日 09:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
市販の◯◯で!Z世代に話題の「10円パン」が簡単に作れちゃう! 2023年11月28日 10:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
2023年春の物価高騰…苦境の中で驚きの「卵なし」レシピが爆誕! 2023年11月29日 04:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00