cookpad news
コラム

これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

食料品の値上げが続く中、注目されているのが業務スーパーの冷凍野菜です。種類も豊富で、冷凍のため旬を問わず使うことができるのも魅力と言えます。今回は数ある業務スーパーの冷凍野菜の中でも、コスパ最高!おすすめの冷凍野菜4品を紹介します。

今回は、加熱後でも生から調理してもあまり変わらない冷凍野菜を選びました。どれも軽くゆでてあったり、油で揚げてあったり、カットされているため調理の手間も省けるので日々の自炊にも役立つこと間違いナシ!

揚げなす乱切り 内容量500g 168円(税抜)

乱切りしたなすを植物油脂で揚げてから急速冷凍したものです。 原産国は中国で原材料名はなすと植物油脂です。 揚げ油も値上がりしている中、揚げなすが500gも入ってこの値段はコスパ最強とも言えるでしょう。揚げなすなので、麻婆茄子、カレーやパスタ、ミートグラタンなど使い勝手がとてもよいのもおすすめの理由です。


ブロッコリー 内容量500g 168円(税抜)

使いやすいサイズにカットしたブロッコリーを軽く湯通ししたものを急速冷凍したものです。 原産国は中国で、原材料名はブロッコリーです。 ちょうどよい大きさにカットされたブロッコリーがたっぷり入っています。業務スーパーのブロッコリーは、コスパがよく美味しいと、ダイエッターにも人気のアイテムです。軽くゆでてからサラダにしても、焼いて添え物ににしても、クリームシチューに加えても彩りもよいのでおすすめです。


オクラ 内容量500g 218円(税抜)

オクラを湯通しした後、急速冷凍したものです。 原産国はインドネシアで原材料名はオクラです。 夏が旬のオクラが冷凍になっており、生のオクラは買ったらすぐにゆでないとすぐに傷んでしまうので、冷凍になっているといつでも好きなときに、好きな量だけオクラが食べられるのもいいですね。オクラは大きいと繊維っぽくなりがちですが、こちらのオクラのサイズはほどよいサイズ感で、繊維感もなく種の部分も固くなくて食べやすく美味しいです。もともとゆでてあるため、ゆですぎないように注意しましょう。


いんげん 内容量500g 178円(税抜)

いんげんを軽く湯通しして急速冷凍したものです。 原産国は中国で原材料名はいんげんです。 ちょっと大きめで食べ応えのあるいんげんです。両端が切り落とされているため、調理もしやすいです。同じ売り場にカットいんげんも売られていましたので、お好みで選んでもよさそうです。ごま和えにしても、サラダにしても炒めても食べやすいいんげんでした。 国内ではいんげんはやや高めなので、この量でこの値段はかなりお得と言えるでしょう。


業務スーパーの冷凍野菜は量が500gと比較的家庭でも使いやすい量かつ、お値段も手ごろです。普段使いでも野菜が高いときなどにも活用して、家計のやりくり役立ててみてはいかがでしょうか。

※価格は2023年8月執筆時の価格です。

画像提供:Adobe Stock

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
ごはんと醤油があれば作れる!サクサク絶品「手作りせんべい」 2023年04月22日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
材料2品以内!食べやすい味つけの「いんげんおかず」 2023年06月02日 19:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
きゅうりもなすも!食べるまで5分の「浅漬け」レシピ4選 2023年06月23日 15:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
意外な組み合わせもクセになる「豆腐の即席おつまみ」5選 2023年05月03日 05:00
血糖値を下げる働きも。オクラは“切ってから茹でる”が正解⁉ 2023年07月06日 15:00
中毒性あり⁉ この夏ヘビロテ確実の「オクラ」レシピ 2023年07月08日 13:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
今日は何のせる?「冷奴」の日替わりトッピングアイデア 2023年07月24日 16:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
ヘルシー&節約に!少ない油で「なす」を素揚げするワザ 2023年06月05日 16:00
夏の定番「みょうがの味噌汁」レシピ4選 2023年07月08日 10:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
サッと完成!オクラだけ副菜3選 2023年08月14日 17:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00

おすすめ記事