手頃な価格で手に入りやすい「鶏ひき肉」と「はんぺん」。そこにアクセントとして「大葉」を加えて作る、ふわふわ絶品の「鶏はんぺんつくね」のレシピをご紹介します。
1. ひき肉、はんぺんをこねます。はんぺんは少し形が残るようにするのがふわふわに仕上げるポイント。
2. みじん切りにした大葉と調味料を加えて成形します。
3. ごま油を熱したフライパンで焼きます。最後たれをからめれば完成。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「大葉の香りが爽やか」「本当にふわふわでおいしい」「お弁当のおかずにつくりました」など、おかずとしてはもちろん、お弁当にも使いやすいという声がたくさん届いています。
材料をまぜてフライパンで焼くだけでふわふわを堪能できる「鶏はんぺんつくね」のレシピはいかがでしたか。用意する材料が少ないのもうれしいですよね。はんぺんが入っているので冷めても固くなりにくく、ふわふわを保っていてお弁当にもぴったりです。たれに七味を加えたり、チーズや刻んだえのきを加えたりとアレンジ幅が広そうなのも魅力的。ぜひ作ってみてください。(TEXT:はまずみゆきこ)