cookpad news
裏ワザ

余ってない?「市販のドレッシング」はサラダ以外にも使える!

最後まで使いきれず、冷蔵庫に入れっぱなしになりがちなドレッシング。じつはサラダだけではなく、いろいろな料理に使えるとっても便利な調味料なんです。そこで、ドレッシングを使った驚きのメニューをご紹介します!

どの家庭の冷蔵庫にも1本や2本、ドレッシングのボトルが入っていますよね。買ってすぐは頻繁に食卓に登場しても、しばらくすると別の味が食べたくなったりするので、中途半端に残ってしまいがちです。とはいえ、捨てるのはもったい。なんとか使い切りたいものですが、サラダにかける量にも限界ってものがあります。

ドレッシングの基本は酢+油+塩

そもそも、ドレッシングの中身は何が入っているのでしょうか?各社さまざまな工夫をこらしていますが、基本的な味のベースは、酢+油+塩。ここに、和風だったらしょうゆ、中華だったらごまやごま油、イタリアンだったらオリーブオイルやにんにくなどが入ります。

何が入っているのかを知っていれば、サラダにかけるだけではなく、いろいろな料理の味つけに使える合わせ調味料として使える、ということが分かりますよね。しかも味のバランスは整っているから、意外と失敗なく作ることができるんです!

鶏肉の下味に使えば、から揚げが手早くできる!

和風ドレッシングはから揚げの下味に使うことができます。調味料を合わせる手間を省くことができるだけでなく、オイルが入っているから鶏胸肉はしっとり仕上がるのだとか。これは忙しいときに便利ですね!

中華の炒めものの味つけにも大活躍!

調味料の組み合わせでおいしさが生まれる中華の炒めものですが、バランスよく仕上げるのはなかなか難しいもの。そんなときこそ中華ドレッシングの出番!味つけはほぼドレッシングなのに、絶妙な味に仕上げることができます。ドレッシングで炒めたとは誰も気づかないはず!?

パスタソース代わりになって、味が決まる!

味がビシッと決まりにくいパスタ。そんなときこそバランスよく味がとれたドレッシングの力を借りましょう。パスタサラダだけではなく、炒めて作るパスタの味つけにも使うことができます。ドレッシングの味がパスタの味のベースになるので、味のバリエーションは豊富。好みの味で試してみてくださいね。

ドレッシングはサラダにかけるもの、という固定概念を捨て、あれこれチャレンジしてみると新しいおいしさに出会えるかも!?いろいろなメニューを試してみてくださいね。(TEXT:川端浩湖)

関連する記事
マンネリとおさらば!5分で作れる「なす炒め」の新感覚バリエ 2023年05月08日 20:00
子どもが喜ぶ「すき間おかず」つけ合わせパスタ5選 2023年03月29日 14:00
レバー苦手な人も食べられる!ストレス社会は「ニラレバ」で乗り切ろう 2023年04月23日 08:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
切り身魚が豪華に変身!フライパンで作るアクアパッツァの簡単献立 2023年04月22日 11:00
揚げずに作れてザクザクうまい!クリスピーチキンの簡単献立 2023年04月29日 11:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
回鍋肉は「炒めない」が正解!シェフ直伝、水っぽくならない肉・野菜の炒め方 2023年04月07日 11:00
火を使わないからラク◎速攻「ちくわ和え」 2023年05月09日 09:00
驚きの発想!“ちくわぶ”でおいしいトッポギが作れた 2023年05月19日 19:00
節約おかずの定番!キャベツと鶏むね肉の簡単レシピ5選 2023年05月12日 16:00
生活習慣病の予防に!旬の新玉ねぎは◯◯で食べるのが正解 2023年05月20日 12:00
身近な食材で!子どもも大人も喜ぶケチャップ味おかずレシピ 2023年05月23日 21:00
ひと味違う味わい!うまみやコクがプラスされた新定番「ソース唐揚げ」 2023年05月24日 09:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
気分は町中華!ご飯もビールもすすむ「ニラ×お肉」の炒めもの 2023年06月03日 09:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
マンネリにも◎すぐ作れる「なすだけおかず」レシピバリエ 2023年06月06日 16:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
殿堂入りレシピも!切って炒めるだけ爆速完成「絶品おうち中華」5選 2023年06月20日 21:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
後片付けも楽ちん!作りおきOKの揚げない「揚げ浸し」 2023年07月02日 16:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
料理したくない日はコレ!「具材混ぜるだけパスタ」が便利! 2023年07月19日 13:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
【意外と知らなかった!?】お肉が固くならない「冷しゃぶ」の茹でワザ 2023年07月10日 16:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
飽きずに楽しめる!「スパゲッティサラダ」を格上げするちょい足しテクニック3選 2023年08月07日 10:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
〇〇をちょい足しで極ウマ!新感覚「絶品マカロニサラダ」 2023年07月28日 14:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
じゅわっとなすが絶品!「なすとひき肉のはさみ焼き」レシピ 2023年09月10日 10:00
生やレンチンで!モリモリ食べられるデリ風「小松菜サラダ」 2023年09月09日 21:00
野菜たっぷり!食べごたえ満点でおいしい「おかずサラダ」 2023年08月31日 16:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00

おすすめ記事