cookpad news
メインおかず

子どもがパクパク食べる!「保育園」で人気のメニューを探してみた

「子どもの食が細い」という悩みを持つママは多いものです。そこで、長年にわたってたくさんの子どもの給食を作ってきた「保育園」の給食レシピに注目してみました。多くの園児から「おいしい」と絶賛されている人気のレシピなら、食の細いわが子もきっと食べてくれるはず!?

保育園の栄養士さん発!園児に人気のレシピ

実はクックパッドには、保育園の人気メニューを再現したレシピがたくさん投稿されているんです。なかでも保育園で6年間栄養士をされていたというNoraaさんのグラタンは、つくれぽ1,000件超えの超人気レシピ。どうやら「みそ味」にするのが、子どもに人気のヒミツのようです。

子どもはもちろん、大人からも絶賛の嵐

続いては、家庭料理の定番「煮物」のレシピ。家の煮物は食べないけど、なぜか保育園の給食なら食べる。その違いは、「子どもが食べやすい大きさに切る」「自家製の一番だしを使う」など、調理方法や味つけの工夫にあるようです。

薄味なのに、中まで味がしみて美味しい♪

最後は、子どもに多い「野菜嫌い」解消にうってつけのレシピをご紹介します。「つくれぽ」でも、野菜嫌いの子がパクパク食べたというコメントがいっぱい♪作り方が簡単で、分量も覚えやすいのが嬉しいですよね。

家族で美味しく食べられるレシピとして大人気

無理に食べさせなくても、ちょっとした工夫で子どもの好き嫌いが解消されるなら、こんなにハッピーなことはないですよね。どれも美味しいと評判のレシピばかりなので、たとえ子どもが食べなくても、パパが大絶賛という可能性も。ぜひ、お試しくださいね!(TEXT:金直子)

関連する記事
4世帯に1世帯が日光浴をしていない!日に当たらない結果、子どもに起こる異変とは 2023年04月04日 11:00
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
【340人が絶賛】袋でこねて洗い物ゼロ!材料4つで「メロンパン」が作れた 2023年04月20日 07:00
紫外線対策に◎ビタミンC豊富な「新じゃが」のおいしい食べ方 2023年04月15日 12:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
【殿堂入り目前】ポイントはあの調味料!青臭くならない「そらまめ」の茹で方 2023年05月17日 15:00
連休疲れに!鉄分&カルシウムたっぷり「小松菜」の和え物5選 2023年05月05日 15:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
マンネリ解消!新感覚「ピーマンの肉詰め」 2023年05月05日 19:00
ちくわで作れる!「ひつじのごはん」がかわいすぎる 2023年05月30日 06:00
箸休めに◎火を使わない「ちくわとレタスのあえ物」 2023年05月31日 06:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
◯◯で激ウマ!「コールスロー」の格上げレシピ 2023年06月11日 16:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
すぐできて助かる!梅雨の季節におすすめのさっぱり系「ナムル」 2023年06月20日 16:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
材料2品以内で!「鶏×ブロッコリーだけ」で作る満腹おかず 2023年06月30日 09:00
血糖値を下げる働きも。オクラは“切ってから茹でる”が正解⁉ 2023年07月06日 15:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
鶏むね肉がごちそうに!やわらかジューシー「チキン南蛮」レシピ 2023年07月08日 06:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
【驚き】ふわふわパンケーキを作るには「豆腐」が正解 2023年07月19日 06:00
栄養バランス◎油揚げのスピード副菜があと1品にぴったり! 2023年07月25日 16:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
味の格上げも!試してみたい「ベーコン」調理ワザ 2023年08月06日 11:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
これ一品で大満足!冷凍ご飯で「ピザ」ランチ 2023年08月19日 10:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
手軽なのに大変身!いつもの朝食を「格上げ」レシピ3選 2023年08月24日 21:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
卵を使わずソース完成!トロトロ絶品「なす南蛮」 2023年09月08日 07:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
食べたくなったら、レンジですぐできる!バナナのスイーツレシピ 2023年09月27日 13:00
ダイエットの強い味方!食物繊維&ビタミンが摂れる「椎茸の丸ごと焼き」 2023年09月29日 07:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00

おすすめ記事