cookpad news
トレンドレシピ

朝の新番組『いっぷく!』料理コーナーで紹介の『春のワクワクサラダレシピ』大公開

朝の新番組『いっぷく!』(TBS系)の新コーナー『まんぷくキッチン』は、火曜日は料理研究家、木曜日はプロの料理人と、それぞれ違ったスタンスで活躍する料理のスペシャリストが、とっておきのワザやレシピを紹介してくれる楽しみなコーナーです。木曜日の本日は、プロの料理人が登場するそう。どんなレシピとテクニックを披露してくれるのか?必見です。

『まんぷくキッチン』2回目はプロの料理人によるレシピ&テクニック!

火曜日と木曜日に放映される料理コーナー『まんぷくキッチン』。2回目となる今回は、小学生の頃、料理に目覚め、19歳で渡仏。23歳でミシュラン1つ星シェフになったフランス料理店「ラ フィネス」オーナーシェフの杉本敬三さんが担当。杉本さんと言えば、未来のスターシェフを発掘する『REDU−35』で、見事グランプリを獲得した実力者。今回は、春にピッタリのサラダを教えてくれるのだとか。楽しみですね!

4月3日放映「春のワクワクごちそうサラダ」のレシピとは?

今回のテーマは、熊本産の塩トマトを使った春にピッタリのサラダ。塩トマトとは塩分濃度が高い干拓地で栽培されるもので、糖度が8度以上でフルーツのように甘くてトマトです。そんな人気のトマトを使ったサラダはもちろん、サラダにつきもののドレッシングを意外な物を使って完成させる奇想天外ワザ、オリーブオイルにニンニクの香りを移すプロならではの簡単テクニックなども教えてくれるというから、見逃せませんね。

「春のワクワクごちそうサラダ」レシピはこちら!

材料(4人分)
塩トマト  4個
アスパラガス 8本
ホタルイカ 20杯
モッツァレラチーズ 1つ
ルッコラ・バジル・イタリアンパセリ 各適量
オリーブ油 大2
ニンニク 1片
塩 適量

●ドレッシング
トマトジュース 100cc
オレンジジュース 50cc
酢 大1
レモン汁 適量
塩 適量

①フライパンにオリーブ油と皮ごと潰したニンニクを入れ、弱火で炒める。
②アスパラガスを斜めに切り、フライパンの中のオリーブ油が温まったところで、中火にし、アスパラガスを入れる。塩を加え、2~3分炒める。
※アスパラガスの根っこの部分は手で折れる部分までを使用する。
③【ホタルイカの下準備】ピンセットで目、口、背骨を取る。
④強火にし、ホタルイカをフライパンに入れる。10秒くらいたったら火を消し、後はフライパンの予熱で温める。
⑤塩トマトを6~8等分、モッツァレラチーズは一口サイズに切る。
⑥【盛り付け】モッツァレラチーズ、トマト、アスパラガスと白、赤、緑の順に盛り付ける。アスパラガスは交差するように、ホタルイカは足が上に来るように、逆さまにして盛り付けていく。バジル、ルッコラをバランスよく乗せ、オリーブ油をかける。
⑦最後にドレッシングを作ります。シェイカーに氷、トマトジュース、オレンジジュース、酢、レモン汁、塩を入れて、振り、サラダにかけたら完成!
※シェイカーは100円均一で購入できる筒型保存容器でも代用可能です。

さわやかなドレッシングが決め手の春サラダ。さっそく作って、春気分を味わってみてはいかが?

(TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
1本丸ごと豪快に!「アスパラ豚バラ巻き」がカリカリ美味 2023年05月29日 17:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
のせたり混ぜて5分で完成!「豆腐サラダ」格上げレシピ 2023年06月05日 10:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
魚を食べたい日に◎カジキソテーのトマト薬味ソース献立 2023年06月24日 11:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
これ一品でも満足!手抜きに見えない「お肉のおかずサラダ」 2023年07月09日 08:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
あえて、冷やして召し上がれ!簡単でご飯に合う「ミニトマトの白だしマリネ」 2023年08月11日 18:00
250人絶賛!意外な組み合わせ「トマト×みょうが」のオリーブ醤油和え 2023年08月17日 17:00
うそっ!かけるだけで絶品「トマト格上げ」ワザ 2023年08月21日 15:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
スタミナ系おかず「豚のねぎ塩炒め」の簡単献立 2023年08月19日 11:00
AI技術が進歩しても手に入らない力がある!超進学校が「調理実習」に力をいれる理由とは? 2023年08月08日 10:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
瞬速!切って「ポン酢」で和えて完成の副菜レシピ 2023年09月28日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00

おすすめ記事