お料理上手な人のレシピや手際のよさを見ていると、自分も作ってみたいとは思うものの、「不器用だから無理」、「慣れていないから失敗しそう」と半ば諦めている人、いませんか?今回は、そんなぶきっちょさんでも簡単に、しかもおしゃれに作れるレシピをご紹介したいと思います。
10月2日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)はご覧になりましたか?今回届いたリクエストは、「初心者でも簡単に作れるレシピを教えて欲しい」というもの。もこみちさんが作ってくれたのは、秋の魚を使った「もこみち流 鮭のムニエル」。簡単なのにおしゃれなレシピで、みんなからスゴイとホメられちゃいましょう!さっそくリポートを開始しますよ。
まずは鮭の臭み取りから。牛乳につけたら、キッチンペーパーで水気をふき取ります。塩とホワイトペッパーを振り、小麦粉をつけましょう。
次に、オリーブオイルを引いて温めたフライパンで焼いていきます。バターを加えたら、両面がこんがりするまで焼きましょう。
最後に盛り付け。お皿にマッシュポテトとゆでたスティックブロッコリー、グラッセしたにんじんを飾ります。さらに薄切りにしたレモンをおき、その上にこんがり焼いた鮭をのせましょう。仕上げはフライパンで溶かしたバターに、レモン汁と刻んだパセリを入れて作ったソース。これをかければ出来上がり!
鮭のムニエルという定番料理ながら、スライスしたレモンの上にのせたり、香り豊かなバターレモンソースをかけることで、上品な印象が強くなりますね。
他にも旬の魚でおしゃれな料理が作れないか、クックパッドで探してみました!
いかがですか?ちょっとした工夫で、おしゃれに見えるから不思議ですね。料理初心者や苦手な人だけでなく、ベテランさんでも時短ディナーに役立ちますよ。ぜひチャレンジしてみてください。(TEXT:黒沢るか/ライツ)