cookpad news

風邪をひくと味覚が変わる!?食欲がなくなるワケとは?

風邪を引いていると食欲がなくなるのは、体調不良だけではなく、味が変わって感じることも原因のひとつなのだとか。風邪は、味覚にまで影響を与えているようですが、一体それはなぜなのでしょうか。

味は舌だけでは決まらない

食べ物の基本の味は、舌の味覚センサーである味蕾(みらい)で甘味・苦味・酸味・塩味・うまみとして感じています。しかし料理の味はその5つの味の組み合わせだけでは決まりません。この基本の5味に唐辛子などの刺激による辛味、炭酸のシュワシュワ感や舌触りといった要素が加わって、味覚となります。

さらに脳では、舌から来た味覚の信号と見た目や香り、過去の記憶や心理的な状態などを合わせて総合的に食べ物がおいしいかどうかが判断されています。梅干しを見ただけで酸っぱく感じたり、焼き鳥屋さんの前でにおいを嗅ぐと焼き鳥を食べたくなるなど、日常でも見た目や香りで何を食べたいか左右されていますね。 それではなぜ風邪を引くと食べ物がおいしくなくなるか考えてみましょう。

風邪を引くと味覚が変わる理由・4つ

1:香りを楽しめない
一番大きな原因は香りを楽しめないことです。風邪を引くと、鼻水や鼻詰まりなどで食べ物の香りを楽しむことができなくなります。風邪を引いてなくても鼻をつまんで食べると、味を弱く感じ、食べ物がおいしくなくなりますね。

2:お薬の影響
解熱鎮痛剤や鼻水止め、咳止め、痰きりなどの一部には味が感じにくくなる副作用が知られています。ちなみに、降圧薬や睡眠薬など様々な薬で味覚異常が報告されていますので、風邪に限らず食事がおいしくないと感じる方は一度主治医にご相談ください。

3:亜鉛不足
風邪やケガなどから正常な状態に戻るためには亜鉛が必要です。最近では必要量以上をとっていても食品添加物によって吸収が阻害されてしまい、不足している人も多いようです。そして、亜鉛が不足すると舌の味蕾の再生ができず、味覚異常が起こることが知られています。 亜鉛不足は免疫力をも落としてしまいますし、風邪の引き始めに亜鉛のサプリメントをとると早く風邪の症状が良くなるという研究もありますので、風邪を引いたら亜鉛のサプリメントを飲むのもいいですね。

4:ストレス
誰しも風邪を引きたくないものです。風邪症状自体がストレスになるのみならず、仕事を休まなくてはいけなかったり、予定通りに物事が運ばなくなってしまうなどのストレスも大きいですね。ストレスを感じた状態では、味覚を感じにくくなったり、場合によっては味が変化して感じるという研究があります。

医師からのアドバイス

風邪を引くと、鼻づまり、お薬の影響、亜鉛不足、ストレスなどにより食事をおいしく感じにくくなります。これから寒くなりますが,牡蠣や牛肉など亜鉛を多く含む食事で免疫力を高め,生姜などで体を暖めて食生活からも風邪を予防していきましょう。

(監修:Doctors Me 医師)

Doctors Me

医師やカウンセラーなどに直接相談できるQ&Aサービスや、専門家執筆・監修コラムを提供しています。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
和風のイメージを覆す!?進化系「揚げ出し豆腐」 2023年11月05日 10:00
残りご飯で!寒い日や風邪気味の日に食べたい「中華おかゆ」 2023年11月09日 06:00
高血圧や血糖値にも◎旬の柿で健康に秋を過ごそう 2023年11月14日 18:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
インド人絶賛!加熱した生姜で身体ポカポカ「ジンジャーチャイ」で風邪予防に 2023年12月26日 17:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
風邪予防&抗菌作用も◎今食べたい長ネギのスピード副菜3選 2024年01月31日 17:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
いつもの味にちょい足し!ハマる「大人味の味噌汁」 2024年02月01日 11:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
アレを入れるだけ!風邪予防が期待できる「味噌汁」に驚き 2024年02月21日 07:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
風邪予防にこれ飲んで!ヨーロッパ発の健康ドリンク 2024年03月05日 17:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00
趣味のロードバイク大会を目標に1年で−15.5㎏!50代が実践した、無駄な間食がなくなる「1日4食」の食事術 2024年04月20日 17:00